見出し画像

漫画の連載会議に落ちて旅に出た話

「結果から言うとダメでした。」

5月、数ヶ月かけ描いた作品が連載会議におちた。

その日から体から生気が抜けていった。漫画で食べて行こうと決めた日から、

自分の生活は良くも悪くも漫画中心だった。

逆に言うとその夢を失えば、いとも簡単に堕落していく。

編集者からボツを食らった末に、やっとだせた連載会議。

だがその壁はいとも容易く自分を拒み、また振り出しへと戻った。

「もうどうしたらいいんだ」

漫画のことを考えるのも嫌で、でもただ日常を送っていくのも苦しく、

どうしていいか分からなかった。

そんな時、ふと旅に出る漫画を思い出した。全て嫌になっていた自分は

半ばヤケクソで決めた。

「自分も旅に出よう」と。

そうと決めたら、その漫画と同様Twitterのアンケートで行き先を決め

翌月旅に出た。行き先は和歌山。

梅ぐらいしかイメージがなく、特に行きたかったわけじゃない。

でも今、行って良かったと強く思う。

山奥にあった世界文化遺産の神社、モダンで美しい駅前の巨大な図書館

めちゃくちゃ美味かっためはり寿司、ちょっと冷たいバスのおじさん

行かなければ出会わなかった景色、味、人。そのどれもにワクワクした。

帰りのバスの中、旅のことを振り返りながら改めて漫画について考えた。

自分はずっと長い間、面白い設定や斬新な企画を捻り出そうとしていた、

つまり編集者を通すため漫画を描いていた。

それは間違いじゃない、けどその中で心が死んでいったのも事実だ。

読者が面白いのは大前提だ、けどそれ以上に自分が楽しくなくちゃ

何の意味もない。

だから決めた、自分が体験して本当にワクワクしたものを元に描こうと。

作品の皮の部分、設定なんかはキャッチーで読者を惹きつけるためにある。

けど骨の部分、作品の骨子に自分の熱が入ってないと絶対に面白くならない。

そこは絶対に忘れちゃいけないんだと、この旅で気付いた。

だからといって、すぐ面白いものが描けるわけじゃない。ボツも食らうだろう。

でもこれからは簡単には腐らないと思う。

自分の中で、描く意味がなんとなくでも見つかったから。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?