見出し画像

【100均の神グッズ】便利まな板3点!家事ストレスから解放されたい人は買だておきたい

「まな板問題」を解決してくれるのが、100円ショップで売ら「まな板問題」を解決してくれるのが、100円ショップで売られている100均キッチンアイテム。肉や魚を切った後の臭いや、食材を切った後にコロコロと転がってしまう問題など、「まな板ストレス」を解消する便利グッズを紹介します。

100均アイテムの魅力とは?

100円ショップの商品は、基本的に110円(税込)で買うことができます。この価格の安さが最大の魅力!買い替えやすいから、遠慮なく自分流に使えるので、余計に「使いやすい!」となるのではないでしょうか。今回紹介する「まな板アイテム」も遠慮なく使い倒せるので、より使いやすさや魅力を発見できそうです!

【便利まな板1】切った食材が転がらない「省スペース多機能まな板」

ダイソーの「省スペース多機能まな板」は、小さいサイズのまな板です。サイズは縦21cm×横21cmの正方形で、高さ2.5cmあります。普段使っている大きなサイズのまな板の他に、小さいサイズのサブまな板があると、使い分けもできて便利です。

【特徴1】切った食材が転がらない

特徴は「2つの辺が持ち上がっていること」です。例えば、きゅうりやなすなど丸いものを切ると、まな板の外にコロコロと転がってしまうことがありませんか?そんな小さなストレスを防ぐことができるんです!

【特徴2】水切りもでき、消毒、食洗器もOK!


また「水切りスリット」、が入っているので、豆腐の水切りも簡単。ちなみに豆腐が滑ってずり落ちることはありませんでした。使わない時にはフックにかけることも可能なので、そのまま乾燥させることもできます。熱湯消毒や漂白剤も使えます。また食洗機にも対応するので、本当に万能なまな板と言えそうです。価格は110円(税込)です。


ここから先は

1,096字 / 9画像
このマガジンは、一ヶ月に数本更新の予定です。 心に響く記事が書けるよう日々、奮闘中です。 有料記事をまとめて購入するなら、便利です。

私が悩んだことや日頃、皆様が抱えているよう悩みを解決する方法を読むことができます。その他、ここだけの限定記事として公開します。日常で起こる…

✅よろしければサポートお願いします🤲 毎日更新するためのモチベになります。 頂いたサポート代は、毎日の活動費に使うとともに 私の記事をご覧になって、何かご要望があれば なんでもリクエストしてください!どうぞよろしくお願いします❕❗️‼️