マガジンのカバー画像

ぬけだ荘

7
僕のぬけだ荘の記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

とりあえずやってみて得たものは、大きな経験と新しい人生への切符だった。

とりあえずやってみて得たものは、大きな経験と新しい人生への切符だった。

みなさんこんにちは、こんばんは。
前田デザイン室29期 アンバサダー枠のゆったんです。

僕が入っているオンラインサロン 前田デザイン室では『ぬけだ荘』という日々のもやもやからぬけだすための活動をするプロジェクトがあります。

その中で僕はひとつの宣言をしました。その宣言から1年経ち、果たして僕はどう変わって行ったのか。それを記したのが今回のnoteです。

長いですが、もしよろしければご覧くださ

もっとみる
意見を取り入れたい僕と優柔不断な僕。

意見を取り入れたい僕と優柔不断な僕。

こんばんわこんにちわ。ゆったんです。
みなさんは優柔不断ですか?

僕ははっきりといいます。すっごく優柔不断です。
何か物事を決めるときにも、めちゃくちゃ優柔不断で常に周りの顔を気にしてしまいます。それこそ、以前ぬけだ荘プロジェクトで書いたぬけだしたいもの。自意識ちゃんにもつながってくる部分でもあります。

「僕がここでこの判断を下すとして、これは正解なんだろうか」

そんなことを考えてしまう。自

もっとみる
わっしょい!頑張る!

わっしょい!頑張る!

こんにばんわ。ゆったんです。
毎日元気に(?)日記を更新し続けています。

今日は自意識過剰な僕のぬけだし進捗具合を報告です。

以前、前田デザイン室のぬけだ荘で宣言したぬけだしが「自意識ちゃんからぬけだしたい」でした。自意識過剰な自分からぬけだして様々なことにチャレンジしていきたいと思っていたんです。

それで、最近の僕はどうなのかというと。
結論から話すとだんだん抜け出せてきている気はします。

もっとみる
人として軸がぶれている。

人として軸がぶれている。

今日とある決心をした。

ここではまだ言えないけど、お仕事というよりかは人生的な決心。
何となくずるずるしてちゃダメだなってずっと思ってたこと。

それにしても僕は軸がぶれている人生を送ってきているなと思った。
大槻ケンヂと絶望少女達の「人として軸がぶれている」じゃないけど。

結構いろいろな出来事に対して適当な部分が多い。

生きていれば何とかなるでしょみたいな。

でも世の中の生きていれば何と

もっとみる
給料明細。

給料明細。

コロナで出勤体制は変わっている。
会社で残業しないと終わらない仕事量がコンスタントに続く日々。

シフト制で交代交代に順番に出勤をしている。

順番的に週に1度もしくは2度平日に休みがやってくる。

最初はこの機会に!と思っていろいろなことを始めた。そしたら、先輩にも良いデザイン作るようになってきたと言われた。それがめちゃんこ嬉しかった。いろんな人にも自分の制作や活動をみてもらえて本当に嬉しい。

もっとみる
「とりあえずやってみることに」します

「とりあえずやってみることに」します

こんにちは、ゆったんです。
ぬけだ荘に関しては2回目の投稿になります。

一回目はこちらから。ぬけだしたいこと赤裸々に書いてます。

この「ぬけだ荘」では、現状からぬけだしたいと悩んでいる人たちが、noteや前田デザイン室内でその悩みをさらけだし、実践に変えてその悩みからぬけだしていこうといった活動がされています。

そして最近、このプロジェクトの公式サイトも立ち上がりました。すごいですこのクオリ

もっとみる
「自意識ちゃん」からぬけだしたい

「自意識ちゃん」からぬけだしたい

はじめまして、ゆったんです。
普段は東京の小さな広告代理店で2年目の新米デザイナーをしています。
そして、前田デザイン室に28期生として入室しました。

この前田デザイン室では様々なコンテンツを入室しているメンバーで作り上げています。そのコンテンツの中のひとつが「ぬけだ荘プロジェクト」です。

この「ぬけだ荘」では、現状からぬけだしたいと悩んでいる人たちが、noteや前田デザイン室内でその悩みをさ

もっとみる