見出し画像

もののみかた#8

「サラリーマンは~気楽な稼業と~きたも~んだ」
「ズーダラ節」って歌なんですけどご存知ですか?

少し前の話をしたいと思います。

僕は4年前までサラリーマンをしていました。
そのまた昔こんな歌が流行っていたんです♬

正にサラリーマンって気楽だったなって思いましたよ👔

これは僕のいた会社がお気楽に出来たってだけかもしれません。
しかし、そんな僕のいた会社でも雰囲気に合わずに辞めていった人もいるし、実際自分も将来性を考えたら「この会社ヤバイ」って思ったからこそ新たな挑戦をすることを決意したわけですからね。

お気楽と言ってもやらねばならないことはあります。
しかし、やらねばならないことがない場合は、やらなくても文句を言われることもありません。

それこそ自分は営業マンでしたから売り上げ目標が達成されていたら、何もしなくても極端な話し文句は言われない立場ではありました。

そんな仕事は今思えばお気楽だったというだけでやっている当初は、それなりに努力をしていたからお気楽とは思っていなかったのも事実です。

外から見ると、、、

フリーで働いてみると、サラリーマンって気楽だったな~って思えるんです。

でも、今お付き合いのある営業マンの方でこの方は一生懸命で日々忙しいだろうって方もいらっしゃいます。

しかし、メーカーの営業マンだった僕は自分から仕掛ける営業ではなかったので既存のお客様を回るのがメインのお仕事でしたから、営業マンと言っても当然煙たがられるわけでもないのでお気楽でしたよ。

そして、今思えばその当時の給料が安いと愚痴をこぼしていましたけども、あの働きだったら十分に貰っているって思えますね(笑)

それくらい僕のいた会社の営業ってお気楽な仕事でしたね。
これは会社の方針がしっかりしていないってこともありました。

会社と言う船があったとしたら、乗船しているけど「一体どこに向かっているの?」って社員全員が分からずに航海に出ている感じです。

次の寄港場所を知らされておらずに目標だけは決めろ(売り上げ目標)と言われて何となく与えられた数字の中から根拠のない数字を各自で割り当てる。

こんなことではやる気って湧いてこなくても無理はないと思いますね!
環境が悪いですよ!!

環境の重要性

環境が人を作るって言葉を何となく聞いたことありませんか?
この言葉からも分かる通りに、環境って凄く大事なことだって思います。

家庭環境、住環境、仲間、会社、等々、、、

今、あなたがいる環境はどうでしょうか?

そこにいるのは自ら選択してその環境にいるってことです。
なぜなら、環境が自分を作っているからなんです。

例えば、あなたの周りに他人の悪口を言う人が多いとします。
あなたは最初は「嫌だな」って思っていたかもしれません。

しかし、気が付いたら自分も一緒になって誰かの悪口を言っている人間になっている可能性って物凄く高い確率であるんです。

自分は他人によって流されないって思っていても、最終的には流されてしまうのが人間なんです。

だったら、どうしたらいいの?って思いますよね。

それはいい環境に自分の身を置く以外方法はありません。

僕は会社員の立場とフリーランスの立場両方を今は持っています。
会社員となると当然会社の愚痴が出てくるんです。

フリーランスであればだれが嫌だとかあればその人と関わらなければ良いだけなのでそのような愚痴はありませんよね。

会社と言う環境では必ず愚痴って出てくるもんだってことは心から思います。

僕は会社批判を肴に飲むお酒が大嫌いで会社を辞めたのに、また会社批判を聴く立場にある環境がまた襲い掛かってきた事実に辟易としています。

この最悪の環境に居ては自分も愚痴だけ言ってまた明日同じ愚痴言ってとなり、気が付けば老いぼれていく、、、そんな人生はごめんです。

なので僕は自分をいい環境に置くことにも最新の努力を惜しまずにしています。

1つは成長できる内容をYouTubeを視聴することと、後は意識高い人たちの集まるコミュニテーで色んな気付きを与えて貰える環境です。

僕は悪い環境から得た邪気を落とすことの出来る環境があるので、大丈夫ですけどそのような環境を持たない人たちはどんどん悪い気って溜まっていきますからね。

いつしか自分が反面教師にしていた人と気が付けば同じ穴の狢になっている可能性がありますよ( ゚Д゚)

大事なことは

自分は流されない人間だ!

って意識することではありません。
なにせ人間は流される生き物ですから(=^・・^=)

YouTubeを視聴しているとついつい時間を忘れて観てしまいますよね?
それは、楽しい環境に自分が流されています。

ゲームしていると何時までに止めるって決めた時間を超えてしまいますよね?
それは、楽しい環境に自分が流されています。

目覚まし鳴っても「あと5分。あと5分ってついつい寝過ごすことありますよね?
それは、自分の欲望に完全に流されていますよね。(笑)

そうやって環境に流されるのが人間です。

だったらこういうのはどうでしょうか?

良い環境に入って自分が流されたい環境に染まる!

これだったら、自分は楽しくレベルアップしていくと思いませんか?

「環境=人」です。

環境が人を作り、人が環境を創り出します。

いい方向へ流されるように自分を持っていく行動を起こすだけでも、昨日より今日の方がレベルアップしている自分になっていますよ。

そして、そこからもっともっとって感じです!
良い環境を見つけていきましょう✌


宜しければサポートお願い致します。