マガジンのカバー画像

カンボジアサッカーបាល់ទាត់

50
カンボジアのサッカーに関わる中で感じたことをまとめました。
運営しているクリエイター

#学校

カンボジア日記第148号(休みや遅刻について)

カンボジア日記第148号(休みや遅刻について)

សួស្តី!

私の活動しているボントラバエク高校では今週の土曜日からクメール正月休みに入ります。

そのためか、今週は学校に登校している生徒が少なくなっています。

日本では正月前だからといって休んだりすることはあり得ないと思いますが、私の学校では授業の出席のみとなっているためかこのようなことは当たり前です。

※朝の会、帰りの会といったホームルームや道徳、総合の授業のようなテストにない科目は

もっとみる
カンボジア日記第119号(カンボジアの練習時間)

カンボジア日記第119号(カンボジアの練習時間)

សួស្តី!

今日の練習は多くの選手が学校のテストがあるそうで参加人数が11人でした。

カンボジアでは午前と午後に生徒が別れて登校する二部制の学校が多く、自分たちのようなクラブチームのスケジュール管理が難しいです。

二部制の学校はほとんどが月ごとに午前と午後の登校が入れ替わります。

午前7時から11時。

午後13時から17時。

このようなスケジュールです。

サッカークラブとして子ど

もっとみる
カンボジア日記第77号(ナガワールドU15会議)

カンボジア日記第77号(ナガワールドU15会議)

សួស្តី!

今日は昼休憩の時間にナガワールドU15の会議を行いました。

次の日曜日に最終のセレクションがあるので、そこで選手を確定し、2月から活動が始まる予定です。

自分の活動先であるボントラバエク中高等学校を拠点にナガワールドU15は活動するので、タイミングよく自分が学校に配属されてたこともあり、コーチを務めさせていただけることになりました。

今は15歳以下のサッカーを頑張れそうな子

もっとみる