見出し画像

夢を思い出しませんか?

あなたは今、「本当にやりたかったこと」ができていますか?

いつの間にか、忘れてしまっていた「夢」はありませんか?

「今さらやったところで」と、あきらめてしまっていることはありませんか?

夢を諦めた理由は、お金ですか?それとも時間ですか?または、スキルでしょうか?家族でしょうか?健康でしょうか?

見てみぬふりをしている夢はありませんか?

聞こえないふりをしている、「心の声」はありませんか?

人生たった一度きり。

本当にそのままで良いのですか?

人生が終わるとき。あなたは、後悔しませんか?


ーーーー約6年前。

僕は、上記の質問を自分に投げかけ続けた結果。フリーランスになりました。

今もまだまだ足掻いているけれど、夢が叶うことを待つのをやめて、夢に自ら近づくことをはじめたら、毎日が静かなワクワクで溢れるようになりました。

「生きている」という実感があります。

モノクロだった毎日が色づき、シキサイ豊かな景色に変わりました。

控えめに言っても、幸せな毎日です。

=====

毎日、ため息から一日をはじめ、栄養補給だけの朝食を流し込んだら、急足で会社に向かう。

通勤時間はいつも憂鬱で、タバコでモヤモヤをうやむやにする毎日。

帰宅後のビールだけが楽しみなんだけど、変わり映えしない日々に、言葉にできない虚しさと寂しさを抱えながら床につく。

そして、またいつもの毎日がはじまる。

抜け出したくても、何から始めたら良いかすらわからない。

時間は溶け、お金は消えていく。

周囲が幸せそうに見える。自分は何がしたいんだろう?

本当にこのままで良いんだろうか?

=====

6年前の僕は、そんな暮らしを繰り返した結果、うつ症状になりました。

当時を思い出しながら上記の文章を書いてみて思ったけれど、あれは本当に僕だったのだろうか?笑

まるで、別人の人生みたいです。

ちなみに、そんな状態から僕が抜け出したきっかけは「ブログ」でした。

何かしたいけれど、何ができるかわからない。

でも、強いて言うなら「書く」くらいなら、僕にもできるかも?と思ったからです。

そこから、どんどんブログを書きました。

ブログしかできないと思ったから、ブログだけをやりました。

ーーー1年後。

僕の収入は、4倍になっていました。

僕の場合はブログだったけれど、手段はなんでもよくて、「自分のチカラで生きようとすること」が人生にスイッチを入れるのではないかな?と思うんです。

ちなみに、ブログで培ったスキルがあったおかげで、最近では世界を相手にお仕事ができるようになりました。

我ながら、人生は何が起きるかわからないなと思いますw

知識がない?経験がない?スキルがない?

お金がない?時間がない?

ないよね。全然ないですよね。

僕もそう思っていました。

「とはいえ」

何ならありますか?

何ならできそうですか?

小さくて、弱々しく見える光だったとしても、「ある」に気づけたら、それをコツコツ試しにやってみると、不思議と世界がひらけていきます。

ちなみに、これは僕だけに起きた変化ではありません。

僕がサポートさせていただいた皆さんも、「ある」に気づけたら、どんどん道がひらけていきました。

  • 「ものづくり」ができることを思い出したら、ホームページ制作でフリーランスになり、地元で人気のWEB屋さんになれた方

  • 「絵を描くこと」ができることを思い出したら、たった4ヶ月で絵本作家デビューされた方

  • 「書く」が好きな自分を思い出したら、夢だった小説家デビューができた方

  • 「バドミントン」が好きな自分を生かしたら、100人規模のコミュニティーオーナーになれちゃった方

  • 「スピリチュアル」が好きな自分に許可を出せたら、たった数ヶ月で収入が300万以上UPしちゃった方

などなど。

僕の身の回りでは、大変化が日常茶飯事に起きています。

もちろん、上記の変化を起こせた理由やロジックがちゃんとあります。

魔法みたいな、フワッとしたものなんかじゃありませんよ。

僕流の「正しいやり方」があります。

だから、もし今のあなたが「夢」を忘れていたり、叶えることを諦めているのなら、それは「できない」じゃなくて「知らないだけ」だと、僕は声を大にして言いたいんです。

もう一度、夢を思い出しませんか?

何歳からでも、どんな状況からでも、「正しいやり方」さえわかれば、変容していけます。僕は、そう信じています。

僕は、まだまだ未熟者ですが、それでも自分の人生に価値を感じているし、もっとたくさんの方のお役に立ちたいと思っているので、このnoteを書き続けています。

これからも、僕の経験を全出ししていくので、もしピンときたなら、ぜひフォローして次回投稿をお待ちくださいね。

たくさんあるnote記事の中から、僕のnoteを見つけてくださって、ありがとうございます。とても嬉しいです。

というわけで、なんだかふと原点に帰りたくなったので、今回はこんな感じのnoteを書いてみました。

僕の体験談まとめは、下記のマガジンでも紹介しているので、どうぞご覧になってみてくださいね。

追伸

本業では、法人の活動作りサポートを行なっていますが、個人の方に向けたコーチングやコンサルティングなども不定期で募集しています。

メンバー募集のお知らせや、新しい企画・イベント情報は、LINEメルマガから行なっているので、少しでもご興味があれば下記から登録しておいてくださいね。

>LINEメルマガに登録する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?