見出し画像

完璧主義の自分(人)へ

私は、趣味の1つで「NBA(バスケットボール)を見る」というのがあります。

チャンピオンを決める「NBAファイナル」の試合は最大7試合行われ、
先に4勝したチームがその年のワールドチャンピオンとなります。

(日本の野球の「日本シリーズ」と似ていますね)

その試合はいわば「短期決戦」のため、
両チームは勝つために「最善策」を試合前に練り上げてきます。

「どうやれば相手チームのエースを封じ込めることが出来るか?」

「どうすれば失点を少なくすることが出来るか?」

など、ビデオで相手チームのシーズン中の動きを研究しつくして、試合に臨みます。

「これで完璧なゲームプランが出来た!」

そう思っていざ試合に臨むと、

「あれ?全然噛み合わない」

「全然シュート入らないし、何ならこっちの作戦が読まれている」

などなど、「予想外のこと」が起こりまくります。

バスケットボールは各ピリオド10分(NBAは12分)で行われる、全部で4ピリオドあります。

どの分野でもどの仕事でも同じだと思いますが、

バスケットボールも「出だしが肝心」のスポーツ。

第一ピリオドでコケたらズルズル行くのです…



大半は前半で差をつけられたら、後半で巻き返すのはかなり難しい…


そのため、完璧なゲームプランを準備して試合に臨んだとしても、

上手く行かずそのまま相手ペースに巻き込まれることもザラではないのです。

その相手ペースに巻き込まれないように選手がおこなうのが「修正」です。


タイムアウト(作戦会議)はチームに6回取る権限がありますが、


ハッキリ言うの最初からタイムアウトを使うチームはあまりありません。

これは試合の終盤で接戦になった際に、何度も作戦会議が必要になるからです。

そのため、1ピリオドでズルズル行かないためには、
コート上で選手自身で「修正」を適宜していく必要があります。

どう修正するかは、選手の経験や勘に頼る部分が大きいのですが、

修正をして何とか立て直すことが出来ます。


何が言いたいかと言うと、

「予定していたものが完璧に計画通り進む」

なんてことはありえないよ、ということです。

「何で完璧に考えた通りに物事を進めることが出来なかったのか…」

「これは力がない自分が行けないんだ」


そうやって自分を落とす方向に考えてしまう人、多いのではないでしょうか?

私も完全にそうなんです。

でも、大切なことは、

スタート地点(完璧な計画)よりも、

「修正する技術」なんだ

そう思うようになりました。

物事が最初から思い通りに進むことなんて、まず無い


それが出来るのはヒーロー番組に出てくる怪人くらいではないでしょうか?笑


我々人間にはそんな特殊能力は備わっていません


だからこそ

「適宜修正する力」

「上手く行かずに落ち込んでも、這い上がる力」

を手に入れていくことが必要なんだと思います。


いつもスタート地点できっちり決めてもなかなか上手く行かなかった自分(人)

そんな方々に、このメッセージが届けば良いなぁ、ん

そんな風に思います

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?