見出し画像


私のような手技療法家にとって商売道具は自分の手です。

手が人に触れる事により患者さんの身体を読み取り、

手が触れる事によって

患者さんの中で肉体的にも精神的に気づきを起こします。

でもそれは一時的なので対症療法にしかなりません。

これが手の効果であると思います。


そんな手技療法家の手ですが

逆立ちしてもかなわない手があります。

それは「母親の手」です。

母親に触れられた感触は消える事なく記憶として残ります。

これは子どもを診ていて感じたことでもありますが、

子どもが症状を出すときの心理は

親に肉体的にも精神的にも触れて欲しくて出していることがほとんどで

その原因は親が子どもに体も心も触れていないことです。


様々な症状を出しながら間接的に子どもは訴えてきます。

それがエスカレートすると

アダルトチルドレンを形成して「ボタンの掛け違った自分」になっていきます。

親が亡くなっても親子関係は続きます。


子どもが親に触れて欲しくて症状を出すように、

年齢上オトナになった子どもたちが

触れて欲しくて症状を出しています。

その代償行為で大人の世界は溢れています。

親子問題を認めて自立できている人は少ないのが現実です。

だから

今の社会は病気だらけであり

親子問題を周りに投影して

かまってちゃんやサードパーティが跳梁跋扈し

霊障まで起こしています。


問題の原因は親子関係から始まっていることがほとんどです。

だから

病気や症状など自分が創りだした結果です。

それは親子問題を周りに投影した結果です。

そして

親子問題を解消しきれていなく

自立していない手技療法家もまた多く

患者さんを通してそのことを知ること

それが手技療法家という職業になった意味であるとも思います。


【大森裕介】

あかつき道整骨院 ホームページ

seitai-akatsukido.jimdofree.com

診療予約、各種相談、質問、ネット相談等はこちらからお願いします。

【お問い合わせ】

あかつき道整骨院 公式LINEアカウント

https://lin.ee/oblgGHd


YouTubeでメンバーシップを始めました。

この機会にチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:

https://www.youtube.com/cha.../UC0sT60Xnq1uRqs9GoXuWjvg/join


【LINEオープンチャットルーム】

※無料相談はこちらから

オープンチャット「ゆーすけの生き方食べ方考え方オープンチャットルーム」

https://line.me/ti/g2/V9rjSkl--13-1BBLqrILaRF9Spghqp8pBLfJCg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


【アンケートにお答えください】

https://docs.google.com/forms/d/1WqIh9Hk_ZPf7qCZfaZtjT-dXUySkCnrDDzIEG3yiQPU/edit


【ゆーすけの除霊相談部屋】(有料オンラインサロン)

https://ameblo.jp/morimori1977-body/entry-12740453278.html


【メルマガ配信のお知らせ】

リザーブストックでメルマガ配信もしています。

読者登録はこちらから

ゆーすけ新聞

https://resast.jp/subscribe/190142/2035580 

あかつき道整骨院イベント情報

https://resast.jp/subscribe/189619

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?