見出し画像

私がアレルギーを起こすには

私がアレルギーを起こすには


立春も過ぎ、旧暦の元旦もすぎたところになると聞こえてくるのが花粉症ですが

私はスギ花粉にアレルギーがあるので

この時期は怖かったですが、今はなんとも思いませんし怖くもありません。

「治った」と表現はしませんが、この時期花粉症と呼ばれる症状は「全く出しません」

それは私のアレルギーを起こす原因が「すぎ花粉ではないこと」を体感したからです。


私が体感したことは

群馬にきた年の6月に

トレーニング前に某有名ドーナッツ店に3日連続で行ってドーナッツを食べ

次の日にびっくりするようなアレルギー反応が出たからです。

鼻水、くしゃみ、目のかゆみ、鼻づまり、よくあるアレルギーの症状です。

しかも時期はスギ花粉が大して舞い散らない梅雨どきです。

それまでは耳鼻科に行ってクスリをもらって抑えていたので

この反応はメカラ・ウロコでした。

これは花粉だからアレルギーが出るわけではなく

もっと違った理由があると思ったのを覚えています。

その後

近代食を知り退化病の存在を知れば知るほど

自分に起きていた「花粉症なるもの、アレルギーなるもの」は

私が食べていた近代食(精製穀物、砂糖、植物油、加工食品)に

原因があることが体験を通して分かってきました。


アレルギーの症状と呼ばれる症状には

鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、涙、くしゃみなどは

身体からみれば身体の中に入った余分なものを出す解毒反応です。

それら解毒反応は

一生懸命身体から出そうとしますが無理に止めてはいけません。

自分が食べているもの、身の回りにあるもの、そういったものを見直すことで

症状が出ない私のような人もいるのではないかと思います。

なぜなら

スギの本数は大昔の方がもっとあっただろうし

先住民に花粉症の人なんて存在もしていません。


私は自分のアレルギー反応の起こし方を知っています。

だから、起こす原因を避けるようにしています。

おかげでアレルギーを起こすようなものは身体が欲しいとも思わなくなり

これから迎える花粉症の時期も全く怖くありませんから

マスクなどのグッズも興味はありません。

医療が体に起こる症状の全てを直してくれるわけではありませんから

医療が身体のためにしてくれることはごく僅かです。

自分で自分の花粉症くらい治せなければどんな病気や症状も治ることは無理でしょう。

「治らない」と嘆いていても誰も治してくれませんから

自分がどんな時にどんな反応を起こすのか知ることから

始めてみるのもいいかと思います。



【大森裕介】

あかつき道整骨院 ホームページ

seitai-akatsukido.jimdofree.com

診療予約、各種相談、質問、ネット相談等はこちらからお願いします。

【お問い合わせ】

あかつき道整骨院 公式LINEアカウント

https://lin.ee/oblgGHd



【LINEオープンチャットルーム】

※無料相談はこちらから

オープンチャット「ゆーすけの生き方食べ方考え方オープンチャットルーム」

https://line.me/ti/g2/V9rjSkl--13-1BBLqrILaRF9Spghqp8pBLfJCg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


【アンケートにお答えください】

https://docs.google.com/forms/d/1WqIh9Hk_ZPf7qCZfaZtjT-dXUySkCnrDDzIEG3yiQPU/edit


【ゆーすけの除霊相談部屋】(有料オンラインサロン)

https://ameblo.jp/morimori1977-body/entry-12740453278.html


【メルマガ配信のお知らせ】

リザーブストックでメルマガ配信もしています。

読者登録はこちらから

健康を意識しない生き方食べ方考え方新聞

https://resast.jp/subscribe/190142/2035580

診療予定のお知らせ

のメルマガもあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?