見出し画像

仕事終わりに毎日すること

こんばんは、福田です。note11本目です。

昨日は初めて書いた記事にコメントを頂きました!
SKYCHOPさん、ありがとうございますー!!

さて先程仕事が終わり、ふとルーティンでしていることがあったので、そんな事を書きたいと思います。

頭の中が混乱していませんか?

パソコン仕事をしている人は経験があると思いますが、気づいたらデスクトップがダウンロードしたエクセルファイルでいっぱい。。。

ダウンロードフォルダがパンパン・・・

こんな経験ありませんか?

昔、佐藤可士和さんの超整理術という本で、頭の中が混乱している、整理出来ていない人は机が散らかったり、デスクトップが汚くなる。みたいな内容が合った気がします。昔に読んだので少し不安。。

いずれにせよ!確かに忙しい時、少し混乱してパニックになっていたりするとき、デスクトップとか汚くなるなと思います。

なんでこんなにエクセルファイルあるんだ。
また同じファイルをダウンロードしてしまった

仕事中にこれが起きてしまうのは、僕はいったん諦めてます笑

ただ、仕事終わりに”あること”を始めてから、気持ちがスッキリして仕事を終えることが出来るようになりました。

1日の終わりに整理整頓をする

はい、これだけです。

仕事が終わったタイミングで、もう使わないファイルは全てゴミ箱へ。
ダウンロードフォルダも不要なものは全てゴミ箱へ。

そして、必要なファイルは然るべき場所に格納し、最後に・・・
ゴミ箱の中も空にしてしまいます!

たったこれだけで、すごくスッキリします。
たぶん人間って、雑然としている画面(散らかったデスクトップ)を見ていると集中力が落ちると思うんですよね。

毎日これをやるだけで、仕事が終わった感も増しますし、翌朝散らかったデスクトップじゃないので、嫌な気持ちになりませんww

また、自分の机のまわりも整理整頓や掃除したりすると◎です。
(最近、机の整理整頓はさぼりがち・・・)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

パソコンのデスクトップが散らかりがちな人は、ぜひ騙されたと思ってやってみてほしいです。そして良ければ感想もいただけると嬉しいです。

いつの間にかこれがルーティンになり、思考がクリアになった気がしたりしなかったり。(気のせいかな?)

今日はこれでおしまい!

ひとこと

最後までお読みいただきありがとうございました!

今日は変な時間に目が覚めてしまい、早朝にいまハマっている「信長の野望」をやっていました。

全国統一まであと少し、、強い武将の寿命が来る前に全国統一していきます。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?