見出し画像

検索履歴見たら自分ってこういう人やん。#67

朝から自転車でぐるぐるまわった。
10キロは優に超えていただろう。気が付けば新横浜にいた。
それでも体は特に疲れていない。
最寄り駅のスタバに行き『ドラゴン桜』の最終回を観るとよりアドレナリンが出た。感動して涙が出そうだったがスタバでおっさんが1人泣く姿は余りにも観てて辛いだろう。だから涙腺を緩めるのを自然に我慢できた。

神奈川に来て3日目に考えることは、
なりたい自分を生きれてる気がする。

それなりの行動力とそれなりの好奇心で、27歳にもなると自分のしたい事なんかお金を払えればある程度の事が1人で出来てしまう。
美味しそうなオムライス屋さんも見つけたし、最寄りより一つ先の駅の方が自分にとっては過ごしやすそうだなって思って足を延ばす事も。

Instagramで無印良品やミニマリストって検索する回数が増えた。
物はある程度でいいし、でも小物や香りなどにはこだわってはいたい。

知り合いもいないから毎日ユニクロの500円くらいの白Tシャツにユニクロのデニムで革靴。それでも毎日なかなかいけてるよねって思いながら生きている。
このセットを洗濯して畳んで毎日着るのが最近の俺いけてるって思う瞬間だ。

無駄がどんどん省かれていく。本当に生きたい姿、半年や1年後、3年後こうなっていたいっていう姿に素直になって生きている気がする。

多少の寂しさはあるが1人でも問題ないし、将来ずっと1人ってのは少し不安。
性欲さえもミニマリストになると湧いてこなくなる。

アイスコーヒーが身体に染み渡っていくのを、スタバの陽気な音楽に耳を傾ける余裕さえもいまはある。

つらつらと書いたが、これが今の自分。
飾らない、淡々と生きる自分も好きだな。



黒の携帯とスタバのコーヒーと黄色いハンカチの上にあるAir podsを見ながら
やっぱりシンプルに生きるのが好きってそう思った僕だった。


バカとブスこそ東大へ行け。
        by ドラゴン桜(桜木先生)

画像2




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?