見出し画像

【関東】あす(火)は真冬の寒さに

どうも、たなかです。

きょうは
強い冬型の気圧配置になったため

日本海側には
筋状の雲がじゃんじゃか流れ込みました。

そのため、

北陸から
北日本の日本海側にかけては、雪が降り

その上、ものごっつ風が吹き荒れました。

局内で
北海道・稚内市の情報カメラをみたら

猛吹雪で、何も見えず。

ただそんな劣悪な環境下でも
数台の車の往来がかすかに見えたので

事故だけはないようにと南無南無してました。


さて。

それくらい日本海側では
大荒れの天気となっていたんですが、

もうすでに、
冬型のピークは過ぎてしまいまして

あす(火)になると
広い範囲で高気圧に覆われます。

ですから
ほとんどの地域でよく晴れそうなんです。


ただ、よく見てください。

東京に傘マークが付いています🌂

あれ?雨降るの?って感じですよね。

あす(火)朝9時の天気図では
安定した天気になるように見えますが

実は、あす(火)日中から夜にかけて

関東の南の海上に
低気圧が発生しそうなんです。

ちょうど関東は

高気圧と高気圧の間に挟まれた

気圧の谷」に入ります。

気圧の谷には
雨雲の素となる「湿った空気」が流れ込むため

雲が広がりやすくなります。

朝の通勤通学の時間は
天気が崩れる心配はなさそうですが

昼過ぎになると
関東南部や千葉県で、雨が降りそうです。

夜になってもなかなか雨雲は抜けてくれず
茨城でも一部雨が降る予想となってます。

今のところ、
東京まで雨雲はかかっていませんが

湿った空気が予想以上に強く入ってくると

雨雲の範囲は
東京や埼玉にも広がる可能性があるので

あす(火)は念のため
折りたたみ傘を忍ばせておいてください。


そして、こちらをご覧ください。

きょうも寒かったんですけど、

あすのほうがもっと寒くなります。

関東は各地、きょうより大幅に低く

今シーズン初めての
一桁の最高気温となるかもしれません。

東京をピックアップしますが

朝も昼も晩もほとんど気温変わらず。

1日を通してかなり寒いです。

真冬以下の気温となりますから

防寒対策の徹底をお願いします。


その他の地域は、

日中の気温は
きょうとほとんど変わりませんが

とにかく、朝晩が寒い🥶❄️

放射冷却が強まって
ギャンギャンに冷えてきますので

しっかり着込んで
通勤通学するようにしてください。


また、
体調管理には、十分気をつけてくださいね。


よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,254件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?