見出し画像

テレワーク疲れの軽減方法

テレワーク疲れが多いと聞く。


では、どうすればテレワーク疲れが軽減できるのか?


結論から言うと「時間の使い方」と「メリハリ」だ。


規則正しいタイムスケジュールをつくること。


ただし、決めるのは二つだけ。


決まった時間に起きて、決まった時間に寝る。だけだ


そしてメリハリとは、「休むときにはちゃんと休む」こと。


ダラダラと仕事はしない。


結局のところ、テレワークのストレスは、このダラダラ感にある。


なんとなく仕事して、なんとなく残業して、なんとなく休日も仕事してる…それがいけない。


はじめはどんなに辛くても朝決まった時間に起きることをアタマに覚えさせる。


そして、夜は決まった時間に眠くなる様にカラダに覚えさせる。


どうするか?


「どんなに夜更かししようが、決まった時間に必ず起きる」ことだ。


三日もすると、夜眠くなる。


まずは一日の起床•就寝時間を規則正しくする。


合わせて、休日を設ける。


必ずしも、土日祝祭日でなければいけない訳ではない。


今後テレワークが定着するには、「定休」と言う考え方も変えなければいけない。


なぜなら「時間」を選ばない働き方だからである。


そして大事なのは、「休日を決めたら、必ず休む」ことだ。


まぁ緊急の電話連絡などは仕方ないとして、極力仕事はしない。


その分「休む」ために段取りよく、効率的に前日までに仕事は片付けておく。


このメリハリがココロとカラダのオンオフが上手に使える様になるコツである。


オンオフが上手にできる様になると、生活にゆとりができるので、新たな趣味や勉強をすると、ますます日常が充実して、余計な心配事やストレスは軽減されると信じている。


まずは規則正しい生活を習得してほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?