見出し画像

思ったことをただただまとめたい日もある。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。ゆーりんちーです!

シンプルにすごい。絵がうまいの羨ましいなぁ。メロりんサンジくんは、ああいう感じで仕上がっていくんですね。その過程がもうかわいかったwww

さて、今日は気になった記事について、自分の感想を書いていこうかなと思います! いろんな発見・学びになるよねぇ。

わたしもヘビーツイーターだった

 「米Twitterが定義するヘビーツイーターは、週6~7日ログインし、週3~4回は自らツイートを発信する利用者を指す」──米Reuterが10月26日に掲載した日本語の記事が、日本のTwitterユーザーに衝撃を与えている。

引用:ロイターの「ヘビーツイーター」記事が日本のTwitterユーザーに衝撃 「週3ツイートでヘビー?」「じゃあ俺たちは何者なんだ」|ITmedia NEWS

だそうです。わたしも完全にヘビーツイーターでした。。www

ただ、米Reuterは「英語話者の利用にのみ」に言及しているそうなので、日本ではまたヘビーツイーターの基準が変わるかもしれません。
でも、日本だと「週6~7日ログインし、週3~4回は自らツイートを発信する」って割と普通な気がしません??? 「1日に◯回以上ツイートしてる人」とか、そんな感じの基準になりそうですね。

まずはTwitter・Instagramにしよう

「連絡先の交換=LINE」だと思ってたけど、たしかにLINEってもう電話番号・メールアドレスくらい個人的なものだから、最初からそれを教えるってしんどいかもしれないですね。うん、そうかも。。。

個人的には、TwitterやInstagramのDMはあまり使わないから、連絡するならLINEで!って思ってたけど、DMを最初の入り口として使うのは大アリですね。勉強になった。若者に嫌われないためにも覚えておこう!

とてもすてきな制度だなと思った

法定の有給休暇に加えて、来月から「推し休暇」として、さらに最大で10日間の休暇が有給で付与されます。

引用:“推し休暇” 札幌の保育園が11月から導入 最大10日間付与|NHK

もう「推し」の存在って今や当たり前になってますもんね。アニメ・アイドルに限らず、そのほかの界隈でも「推し」って言葉が使われるし、誰にでもそういう人がひとりはいるような感じですもんね。

だから、こういう制度を導入するのってほんとに素晴らしいなぁと思う! とくにコロナの影響で推しに会える機会がなくなって、今やっと復活し出しているから、このタイミングで導入されたのはとてもいいなと思いました。
この会社に限らず、もっと多くの会社で導入されるといいなぁ。推しがいる人の仕事の原動力は「推し」だもんね!!!

うちの会社に推し休暇はないけど、推しに対する考え方はとても寛大なので、仕事をちゃんとこなしていればお休みをもらえます。
アイドルにも漫画・アニメにも推しがいるわたしにとっては、ほんとにほんとに有難い。いつもありがとうございます!

「ふーん」が新たな発見・学びになる

こういう記事を読んでるとき、基本的に「ふーん」としか思っていないんですけど、それでも読むという行為自体が発見や学びにつながることってありますよね。だからこれからも、興味があるもの・仕事に役立ちそうなものを中心にいろいろ読んでみたいと思います。

では、今日はこの辺で。さようなら〜〜〜!

(今日のアイキャッチ画像は「みんなのフォトギャラリー」を活用させていただきました。hananosuさん、お借りしました! ありがとうございました!!!)

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?