見出し画像

ココナウとは・・本当に安全、安心なものを生活に取り入れよう。
という「坂の上 零さん」が作った団体です。


以下、転載します。
*********************************
買ってはいけない企業リスト一覧。
虫を食わせる悪質企業リスト
不買せよ。
買い物のたびに見て、この企業からは買わないように、べつのものを選び、身を守りましょう。

コオロギメーカーリストが入りました。

パッケージの裏を見るか、信頼の出来る所、自然食とかで買うしか、命守れないですね。

ドクターオーガニックNAU(https://naumarket.com )や、
医食同源COCONAU(https://coconau.com)
の食品の掲示板で販売している食品は、一切、そのような虫などは入っていません。
もちろん、無農薬、無化学肥料にこだわっております。ご安心ください。


(コオロギは発ガン性あり。酸化グラフェンが入ってる??人の電池化??
ポツリヌス菌、100度でも死なない。
染色体に異常。?食べるワクチン??)

大正製薬
カルビー
ニチレイ
Pasco
NTT東日本 WBS
BugsWell
TAKEO
SUZUKI
味の元
伊藤ハム
キューピー
日清製粉
森永
三菱
ナガトヤ
ファミマ
敷島パン
無印良品
パソナ
キリン
琉球黒糖
ロットでクリケットというプロティンバー
UHA味覚糖もか。

情報を集めています。

他にコオロギ食わす会社あったら教えていただけると助かります。
#

昆虫食開発には助成金がでています

坂の上零
アースセイバー


クリケットとか横文字でつけても、まだ分かるので、完全に分からない添加物の名前を偽装して、なにがなんでも、虫を食品にいれて、ジャップに食べさせて、健康を害させたい意図が、ありありと出ています。

コオロギの食品添加物の名前のいろいろ、気を付けてね。

全くクリケットが消されて、かわりに、もっともらしい名前に変えられています。
これは、分からない。しかも
たくさんの虫だとはわからたいもっともらしい名前ばかり。
陰湿、かつ、悪質ですねえ。
邪悪すぎます。
補助金ほひさどこまで魂が汚れているんだか。
人の道に反しています!
****************************

スーパーで買い物する時に、ほとんどの食品に入る可能性があり・・。
自然食品のお店で買うしかないかもしれません。

甲殻アレルギーの方、お子さんは最要注意ではないでしょうか。

マヨネーズなどにも普通に入るってことですよね・・ヤバイ。
これからもっと増えるんでしょうね・・。
思ったより多すぎる・・と驚きました。
一瞬・・見てスルーしようかと思ったけど、やっぱり転載しておこうと思いました。


裏の材料に記載しなくても良い微量かもしれません。

なんて国だ・・。
さて、皆さんどうします?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?