見出し画像

今年の伊勢神宮参拝でのラストは、
最強のエネルギースポットであり、高波動の場所。
伊雑宮(いざわのみや)
です。

毎回、ここは2日目の最後あたり。
例年は、この後に天の岩戸神社に行くのですが、だいぶ歩くので
疲れて運転できなかったら困ると思って、ここを最後としました。

正面


この看板を見ると、
到着した!!
と、ホッとします。

こちらは駐車場も広くて、トイレも綺麗なんです。

駐車したら・・・トイレを済ませ、体と心を整えて入ります。
もう最後の参拝か・・・と思うと、寂しいのです。

鳥居

いい感じの鳥居をくぐると・・・守衛さん達が左に。
右には社務所があります。

まっすぐ進むと手水舎があり、その奥まっすぐに進むと本殿です。

手水舎あたりは普通なんですが、そこからどんどん進んで
本殿が見えてくるあたりから・・・急激に空気が変わります。

来た来た!!きたー!!
って感じで全身鳥肌!!
毛が逆立ってないかしら?と思うほどの鳥肌具合です。

もう~。待っててくれたんですかぁ??
うれしゅうございます~!!

と、涙が出そうになるほど感激します。


なんじゃ~。ここのパワーは!!
と、思うぐらい凄いのです。

この木の根元を見てください。
こんなに太った木の根元ってありえないでしょう。
これが名物の木です。

この写真は昨年撮影したものです。
今回は、この木より森の方に入ったので、素通りしてしまいました。

伊雑宮の大きな樹木

森も凄い木がいっぱいあるんです。
木の根っこが龍のようになっているものや、
木全体がねじりながら伸びてる木。
やたら大きな木など・・・育ちすぎてない?
と、思うような木が山ほどあります。

ここで寝たら気持ちいいだろうなぁ~・・・と思いつつ。
虫も多いだろうなぁ・・・。そりゃアカン!!

と・・・半々の気持ちで木を見て、ベストなエネルギーの木の前から
ヒーリングを送らせていただきました。

伊雑宮の木


何度も本殿前に行っては・・。
また来年もお呼びください。それまで頑張ります。
絶対に頑張ります。また会いたいです。

なんて、何度も言ってきました。
ここに来られるように毎年頑張っているのです。
それぐらい神様が好き!ほんとに大好きなんです。
こんなに好きな人っているかな?って思うぐらい神様が好きなんです。

ずっとそばにいたいぐらい居心地が良いのです。
こんなに居心地が良い人、場所は神様とご神域しかないですよね。(私だけか?)

伊雑宮

参拝が滞りなく終わり・・・。
ゆっくり鳥居を出ました。

心新たにし・・・全工程が終了しました。

ほんとに良い参拝でした。
終了して・・やっとご飯です。

海鮮丼
焼き牡蠣

海鮮丼と牡蠣が食べたかったので、それがありそうな場所に行き、
しっかり食べて帰ってきました。

もちろんお腹いっぱいなので、眠い眠い・・・。
伊勢西ICから乗って・・・案外すぐのSAでしばらく休憩。
眠くて、あんまり覚えてないけど・・・車の真上には、また龍神様が張り付いてくれていたので無事だった・・。前には猿田彦様も。
毎回、龍神様と猿田彦様に助けてもらうのです。
いつか、事故って死ぬかもしれんなぁ・・・。ホンマに気を付けよう。

って事で・・・。
SAでだいぶ休憩し、濃いコーヒーとキューピーコーワゴールドを飲んで
名神高速道路の渋滞に挑みました。

もう夕方の名神はアカン・・・渋滞過ぎるし長い!SAも少ない!
次回は、ナビを最新にして渋滞のない道路を選んでもらおう。


こんな感じで伊勢の参拝は終了でした。
車の中は・・・お神札。お塩が山盛り乗っていて、相当浄化された車内だったと思います。

こんなマニアックな内容を、最後までお読みくださって、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?