Yuri

適応障害治療中の20代女性が「生きる幸せ」を探します。/ リラックマとコスメとごはんが…

Yuri

適応障害治療中の20代女性が「生きる幸せ」を探します。/ リラックマとコスメとごはんが大好きです。/ 歌うのも大好きです。

マガジン

  • 歌ってみた

    いろんな歌をカバーします。K-POP / 洋楽 / アニソン あたりが多くなるかも。

  • HELLO EUROPE !

    まだ卒業できない女子大生が、卒業する同期との2週間に及ぶ卒業旅行のあれこれをまとめています。(執筆ド停滞してます)

最近の記事

  • 固定された記事

生きる幸せを探す旅に出て、1年が経った今。

「わたしの生きる幸せって、何だろう。」 鬱期の中で1, 2を争うレベルでどん底を這いつくばっていた去年の6月27日。私はnoteを始めました。 あれから1年が経ったので、ここらで振り返ってみようかなと思います。 ( 結局今どうなってるの?については「1年間、旅をしてみて。」以降に書いています。)   全部が全部、嫌いだった。 どん底にいた当時の私は、ただただ生きることが辛く、ふとしたことで涙が止まらなかったり過呼吸になったりする日々が続いていました。体も重く、ベッ

    • 回想電車_1

      「ご乗車ありがとうございます。」 「こちらうつつ発うたかた行の回想電車です。」 目が覚めたらそんなアナウンスが耳に入った。 あたりを見渡しても自分以外に乗客はいない。 終電に急いで乗り込んで座席についたところまでは覚えている。たぶんそのまま眠ってしまったんだ。だからこれは夢だろう。でも何だか不思議な夢だ。 アナウンスによると、車窓には自分の記憶が広がるらしい。 ひとつ目の停車駅は「保育所前」。 おぼろげな記憶だったから景色も少しぼんやりとしている。できるだけはっきり

      • 嗚呼、二十三歳也。

        ついに、23歳になりました。 22歳は 「Taylorの曲の22と同じ22歳だ!」 ときゃっきゃできたので、23歳も何かないかな~考えたときに 「素数だ!」 と気づいてなんだか嬉しくなりました。なんと言っても4年ぶりの素数。そして次は6年後と思うとやはりこの1年を大事にしたいものです。あ、その前に完全数の28歳もありますね。楽しみ楽しみ。 はい、前置きはこのくらいにしておきましょう。 さて去年、エストニアでシードル片手に誕生日を迎えてからあっという間に1年。早いですね(

        • 【和訳/意訳あり】나의 사춘기에게 (To My Youth・私の思春期へ) / 볼빨간사춘기 (BOL4・赤頬思春期)

          はじめに안녕하세요! 유리입니다:) 今回は、"나의 사춘기에게" という歌を和訳しました。日本語では "私の思春期へ" というタイトルです。 この曲を初めて聞いたとき、歌詞がすっと入ってきて自然と涙が出ていました。特に、「死にたい」ではなく「消えたい」という表現が、自分の鬱期のときの感情に似ていたので妙にしっくりきたんだと思います。 誰かにただ真っすぐ愛されたいのに素直になれなかったり、他者が抱く自分のイメージとの乖離に苦しんだり。他にも辛いことや苦しいことはたくさん

        • 固定された記事

        生きる幸せを探す旅に出て、1年が経った今。

        • 回想電車_1

        • 嗚呼、二十三歳也。

        • 【和訳/意訳あり】나의 사춘기에게 (To My Youth・私の思春期へ) / 볼빨간사춘기 (BOL4・赤頬思春期)

        マガジン

        • 歌ってみた
          6本
        • HELLO EUROPE !
          3本

        記事

          地震ってこんなにリアルだったんだ

          正直、生きた心地がしなかった。 2月13日23時8分ごろに福島県沖で発生した地震は私が約23年間生きてきて初めて災害で命の危機を感じたものだった。 このnoteには、大学入学前から地震発生までの回想を踏まえたうえで、 ・地震発生から一夜明けて少し心が落ち着いてきたとき ・1週間がたち緊張がほぐれたとき ・2週間が経った今 という大きく3つの時間に分けて感じたことや考えたことと共に、今回の経験から今後起こりうる災害に備えたいと思ったことについても記している。   徐々に

          地震ってこんなにリアルだったんだ

          [歌ってみた] Last Christmas / Wham!

          今年はホワイトクリスマスだったのでなんだか嬉しかったです 最近洋楽しか歌ってないのでそろそろK-POPとかも歌いたいなと思います:)

          [歌ってみた] Last Christmas / Wham!

          [歌ってみた] Last Christmas / Wham!

          【和訳/意訳あり】인정하기 싫어 / Bang Chan

          はじめに안녕하세요! 유리입니다:) Stray Kidsのリーダーであるバンチャンが手がけた(作詞/作曲/編曲した)曲を和訳しました。初めて聴いたとき韓国語がほとんど分からなかったものの、胸が締め付けられたのを覚えています。意訳した部分は*を付けて一番下に解釈を書いています:)   和訳인정하기 싫어 아직도 그리워 認めたくない まだ恋しいんだ How could I forget 약속했는데 忘れられるわけがない 約束したのに 인정하기 싫어 이해하기 힘들어

          【和訳/意訳あり】인정하기 싫어 / Bang Chan

          [歌ってみた] Fix You / Coldplay

          "And I will try to fix you" ここに芯の強さというか温かさがあってすごく勇気づけられる歌です。 Coldplayの歌はバラードもアップテンポも素敵なものばかりなのでほかのものも歌ってみたいですね。

          [歌ってみた] Fix You / Coldplay

          [歌ってみた] Fix You / Coldplay

          [歌ってみた] Attention / Charlie Puth

          昔聞いていた洋楽を最近聞き返していて辿り着いた曲です。いつリリースされたんだろと思って調べたら2017年の4月だったのでそんなに前じゃなかったです() 相変わらず発音が難しいです!

          [歌ってみた] Attention / Charlie Puth

          [歌ってみた] Attention / Charlie Puth

          [歌ってみた] The A Team / Ed Sheeran

          大好きなエド・シーランの曲を歌ってみました。 メロディーから好きになったのですが、 初めて和訳を知った時の衝撃がすごかったのを今でも覚えています。

          [歌ってみた] The A Team / Ed Sheeran

          [歌ってみた] The A Team / Ed Sheeran

          灰色の世界

          死んでいたはずの今日を生きている きみはぼくの生きる希望だった きみがいない世界なんて想像したくもない この心臓をきみに捧げられたらよかったのに どうして世界はこんなにも残酷なんだろうか 美しくも儚い人生だとは言うけれど 儚さが勝ると後悔になるんだね まだきみの姿を追い求めてしまう ひょっこり顔とあの窓から顔を出して いつものように笑いかけてくれるんじゃないかって ふと、そう思ってしまうんだ もう少しでいいから すがらせてほしい いつになったら忘れられるか全然わからな

          灰色の世界

          [歌ってみた] Mysterious Eyes / GARNET CROW

          中高のころコナンの歌をたくさん聴いていたのが懐かしいです… 他にもいろんなコナンの歌を歌っていきたいですね。

          [歌ってみた] Mysterious Eyes / GARNET CROW

          [歌ってみた] Mysterious Eyes / GARNET CROW

          [歌ってみた] Feel Special / TWICE

          You make me feel special. あなたがいれば、わたしは大丈夫。 あなたがいるから、わたしはまた笑える。 --- 大好きな歌をキーを落としてサビだけ歌いました。 韓国語の発音がまだ拙いのでもっと頑張ります…!

          [歌ってみた] Feel Special / TWICE

          [歌ってみた] Feel Special / TWICE

          消えたい夜に、1杯の紅茶を。

            私は、心がざわつくときには温かい紅茶を飲む。 じわっと体に沁み込んでくるあの感じで、 優しさに包まれているような気分になれるから。    どうしようもなく不安に駆られる夜、 終わりのない想像に更ける。 ただ、明日がこんなふうになればいいなと願うだけ。   1日24時間。 みな平等にあるものといえば時間くらいではないだろうか。   最近、やりたいことが増えた。 ジャンルは割とばらばら。 たぶん憧れる人が増えて、それに近づこうとしているからだと思う。   た

          消えたい夜に、1杯の紅茶を。

          ぴえんは今日も、わたしを救う。

            ぴえん超えてぱおん。   初めて聞いたら何のこっちゃって感じですよね。 ぴえん超えたらぱおんなの?じゃあその次は?てかそもそもぴえんって何?みたいな謎が謎を呼ぶ言葉のように思います。 まあ私も去年くらいまでは「ぴえんとか絶対使わんし」と思っていた人間でした。 今回はそんなアンチぴえんというか、ぴえんに心を開いていなかった私が「ぴえんに今日も救われている話」を書いていこうかなと。 出逢い -DEAI-正直私がぴえんといつ出逢ったかは覚えていません。 たぶんSNS

          ぴえんは今日も、わたしを救う。

          「好きだよ」と言ってくれたあなたへ

          出会いは3年前。 ちゃんと話すようなったのは2年前のこと。   大人びた空気をまとっているかと思えば、少年のように無邪気に笑うあなたをいつしか目で追っていた。   仕事のことを相談したのが始まりだったけれど、時間が経つにつれてプライベートなことも相談する関係になり、距離が近づいていくのに時間はそうかからなかった。   あなたはいつも、ただ黙って話を聞いてくれた。 どんなにどろどろの気持ちを吐き出したとしても。 あなたはいつも、柔らかく笑いかけてくれた。 どんなに

          「好きだよ」と言ってくれたあなたへ