見出し画像

コロナ禍のサンフランシスコ旅行:6日目(フェリーに乗って編)

カストロからアラモ・スクウェア、そしてヘイト・アシュベリーへ歩きに歩きまくった5日目。6日目もその疲れを知らずにサンフランシスコから離れ、フェリーに乗ってSausalito (サウサリート)へ。

サウサリートはサンフランシスコから対岸にあるリゾート地であり住宅地。肌寒く霧が多いサンフランシスコに比べ、サウサリートはいつも晴天で静かで平和な場所。

サウサリートへ行く方法は…

  • Ferry's Building からフェリーに乗る

  • 車でGolden Gate Bridgeを渡って行く

  • 自転車をレンタルしてGolden Gate Bridgeを渡る(ただし体力に相当自信のある方のみ)

私が今回選んだのはフェリーで行く方法でした。フェリーに乗るまでの間に、この旅行ですでに訪れたFerry's Buildingを探索。

ファーマーズマーケットで賑わう火・木・土曜日はお店もたくさん開いています。

私のお気に入りのキッチン用品のお店に行くはずが、その場所にあったのはなんとセレクトショップ。まさか、あの人気のお店も撤退していたなんて!ショックで立ち直れません…。

Fog City Flea Trading Postにはアメリカ人より日本人の女性の方が好みそうなオシャレでかわいいデザインの服や雑貨のお店が集まっています。ショッピングを楽しみたい方にオススメ。

アメリカではなかなか見かけないドライフラワーも買えます。

店内を一応ぐるっと一回りしましたが、ショックすぎたのでコーヒーブレイク。日本でも人気のBlue Bottle Coffeeで一杯と思ったのですが、新しくできたコーヒーショップの方が値段が安かったので挑戦してみました。

注文したのはスモールサイズのアメリカーノ。深めだけどフルーティー。アメリカで人気な味です。アメリカのSサイズって全然小さくなくて、最後まで飲みきれないことが多いですが、Red Bay Coffeeは本当に日本人が飲み干せるSサイズでした。

思わぬ発見があったFerry's Buildingをあとにし、やっとフェリーに乗船です。

左手に見える橋はBay Bridge (ベイブリッジ)で、赤くはないです。
まずはFerry's Buildingで1枚📸

座席指定はないので、早い者勝ちで座りたい場所に座ります。私は今回テラス(?)席に座りました。天気が悪かったり、肌寒いことが多いので室内の座席もいいですが、観光(気分)を味わいたいならテラス席へ。

フェリーに乗れば、サウサリートに行くことができる以外にもサンフランシスコで超有名な観光地を目に焼き付けることができます。

映画で有名なAlcatraz (アルカトラズ島)は脱出不可能な刑務所でした。
Golden Gate Bridge (ゴールデンゲートブリッジ)こそまさにサンフランシスコに行ったぞ!な場所。

この日はサンフランシスコもいい天気でしたが、サウサリートに近づけば近づくほどポカポカ陽気になってきます。さあ、無事に到着。

小高い丘には高級住宅街がありますが、観光やお土産、ショッピングなら丘を上らずに楽しめるのでご心配なく。

日本円で億単位するお家がずらり。ちなみにサウサリートで見つけた不動産で値段を確認済み。

そうそう、ぜひ下船したら帰りのフェリーの時間をチェックしておいてくださいね。あまり遅くなると、泳いで帰らなくてはいけなくなるので…。

サンフランシスコの都会の喧騒に疲れたらサウサリートでリラックス。

さあ次はサウサリート観光記録を紹介します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?