見出し画像

何かを続けるということ

継続は力なり、と言われます。
私も続けよう、と思うことは多々あれど、なかなか続けられないのが悩みです。
どうしたら続けられるかを探る為に、逆に努力しなくても毎日やっていることは何かを考えてみました。

まずは、生死に関わること。
息を吸ったり吐いたりすることは、意識せずに毎日、どころか毎秒行っている行為です。
呼吸と、姿勢
この二つは、身体に関わる技術の訓練では必ずと言って良い程、最初に叩き込まれる事柄です。
睡眠と、食事。これらも生命維持に欠かせない行為ですね。

社会生活を営む上で必要なことと言えば、洗面、着替え、化粧など身だしなみを整えること。
歩いたり乗り物に乗ったり交通機関を利用して、移動すること。
そして挨拶や会話などのコミュニケーション、があります。
もちろん、家事だとか、各々の持っている仕事も、ほとんど毎日しなければならないことです。

一方、趣味嗜好に類する習慣もあります。
飲酒、喫煙、読書、音楽鑑賞、花に水をやったり、TVを見たり、ゲームをしたり。
私の場合、毎日好んで行っていることに、コーヒーを飲むことがあります。
仕事の休憩時間などはインスタントコーヒーやドリンクバーのコーヒーで妥協しますが、缶コーヒーは飲みません。
家では、沸かし立てのお湯でコーヒーをドリップして淹れます。
一時期はちゃんと豆を挽いて淹れよう、とミルで毎回挽いていたのですが、手軽さに負けて粉に戻ってしまいました。
人によっては、これがポットのお湯でも良くなったり、焙煎からやらないと気が済まなくなったりするのだと思います。

続ける話をするはずが、いつの間にか拘りの話になっていましたが、要は「自分にとって快の感情が大きいかどうか」が、続けられるか否かの分かれ目なのかな、と思います。
達成した時の快感よりも、行っている時の大変さ=不快感の方が大きければ、当然遂行のハードルが上がり、諦めてしまうことになりかねません。
SNSは他人からの反応が分かりやすく、承認欲求を簡単に満たすことのできるツールですので、上手に使えば、習慣を継続させることが可能です。
そう考えて、私は度々、自分の習慣付けたいことを投稿しています。
でもやっぱり、ある程度続けていくうち、同じようなものを何度も投稿することの意義をあまり感じられなくなり、更新頻度が落ちてしまいます。
数をこなすことに意味があるのだから、同じようなものでも良いはずなのですが、こればかりは性格としか言いようがありません。

今まで私がTwitterで投稿してきたシリーズには、「魔女のスムージー」「各国の米料理」「タロットカード考察」「着物の和洋折衷コーディネート」などがあります。
Instagramは自作の人形のアーカイブにしようと、一時期は毎日投稿をしていましたが、今では1ヶ月に一度くらい。
このnoteは、7月頭に、思い浮かんだことをゆるっと書いていく場所にしよう、と思って、1ヶ月で12記事を書きました。
「ゆるっと」が効を奏したのか、まあまあのペースで続けていけているような気がします。

今習慣づけたいことは、筋トレ英語学習部屋の掃除、自作ブランド「アトリエ・アスフォデル」アクセサリ紹介など、まだまだあります。
自作の人形と一緒に撮影をするシリーズ、というのも、なかなか時間がなくて実現できないことの一つです。
私の生活は規則性がなさ過ぎるので、毎日となるとさすがに難しいのですが、とにかく続けることを目的に、無理のないペースで行っていければと思います。

撮影:KIREIPHOTO
モデル:由良瓏砂、Val

この記事が参加している募集

サポートして頂けたら、アーティストの支援に使わせて頂きます。 貴方の生活の片隅にも、アート作品をどうぞ。潤いと癒しを与えてくれます。