マガジンのカバー画像

すぐに できる ごきげん すいな

12
顔に起こる様々な症状は、一体どういうことなのか?そんな時の養生法は?といったようなことを、推拿(すいな)の視点で書いてます。(全12回)
運営しているクリエイター

記事一覧

鼻水の色で知る体質のこと

水っぽいなら「生姜」、黄色なら「白菜」 寒さがもっと厳しくなる頃、鼻水がズルズルしたり、…

リップクリームを塗る前に

渇きを感じる時は、甘酸っぱい果物 冬は寒さと乾燥の季節。おのずと唇もカサツキ氣味となり「…

カミの季節

梅雨時期である水無月が水の月であるように、神無月は神の月とする説があります。そんなカミの…

肌は内臓の鏡

腹八分目で、お顔スッキリ!? 秋は乾燥の季節。スキンケアには、潤いが大切!ってことで、化…

歯ぎしりは、食べ過ぎ飲み過ぎ

葉をみて、土を知る旧暦葉月。ということで、今月は「歯」をテーマに。 年初の原稿に「顔にあ…

口内炎は、胃腸のお疲れを示すサイン

入口にトラブルを起こして、内を護る 暦的には秋となりましたが、まだまだ暑さが厳しい折、引…

潤い不足を示す舌

水無月は、水の月 神さまが出雲に行かれて居なくなる月なので「神無月」という説がある一方、一年の豊穣に感謝した「神の月」という話しもあります。水無月も同様、梅雨時期なのになぜ?と考えると「水の月」と読むと、腑に落ちます。 が、今年は旧暦水無月を待たずに梅雨が明けちゃいました。なので文字通り「水の無い月」に。 暑さが厳しくなるとともに、体内の水(潤い)も消耗します。 干からびた土、のような舌 理想の舌の色は淡紅色。そんな舌の色が真っ赤だったり、舌にひび割れのような亀裂が

舌の苔から、わかること

五月雨時は、内なる田のケア時 旧暦五月、皐月。皐月の「さ」は、田の神さまのことを表してい…

痰に関するあれこれ

無痰は、氣の滞り夏という季節は、花咲く季節。花のように心身も、外へ開いていくことが、自然…

にきびは〇〇の証?

五行(木火土金水)で春は「木」に属します。その特徴は、自由でのびのび。そのエネルギーに乗…

まぶたがむくむのは、なんで?

前回「目がしょぼしょぼする、つかれやすい、ものがぼやけるといった症状は、「肝」のお疲れと…

目は口ほどにものを言う?

初春をお慶び申し上げます。めでたい。春は万物が芽吹く文字通り「芽出た(めでた)」の季節。…