マガジンのカバー画像

ゆうぴぃの競馬予想

674
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

宝塚記念予想

◎⑪ラッキーライラック
○⑯クロノジェネシス
近年の牝馬の活躍をみて、牝馬-牝馬でいいんじゃないかと思いました。どうせ買うならと上記2頭からの三連複全部ながしをします。唯一トリガミになるサートゥルナーリアの組合せのみ金額を大きく取りました。昨年のチョイ勝ちしたレース。ここもきっちり取りたいですね。

という事で障害と比べてすっごい素人予想ですが、ご容赦ください。それでは、御幸運を

東京ジャンプステークス最終予想

◎⑦ トラスト 1番人気 父スクリーンヒーロー 熊沢騎手
過去5年、1番人気が勝ったのはオジュウチョウサンのみですがこの馬は本物です。枠も⑦と連対実績はないものの強い馬には関係ありません。3回のデータ分析で常にトップ成績でした。決定的なのは、熊沢騎手が鞍上という事です。不安要素は脚元不安と阪神SJからの好走馬がいないくらいです。主導権を握れば楽に勝てると思います。

○③ヤマニンシルフ 9番人気 

もっとみる

東京ジャンプステークスもう一つの好走条件を発見

東京JSのデータ分析では、前走中山GJ、中山DS、東京一般OP、新潟一般OP、3枠以内。ヒモとき考察では、新潟で基準タイム未満、東京OP以上でハロンタイムトップタイム、東京JS3着以内(こちらは該当なし)に加えて父サンデーサイレンス系もしくはロベルト系、母父にノーザンダンサー系、昨年の東京HJに出走した馬はどうなのかでは、1コーナー通過順位が3番手以内ということまでハッキリしました。

そこから導

もっとみる

【東京JS分析】昨年の東京HJ出走した馬はどうなのか?

前年の東京ハイジャンプを出走した馬はトラストとハルキストンですね。同じコースを走った経験がある馬は好走するのでしょうか?分析しました。

今の東京3110メートルになった2012年〜2018年の7年間の成績は1,2,0,8とあまり良くありませんでした。それでは、馬券になった3頭について詳しく分析しました。1着はオースミムーン。2着はネオレボルーションとスナークスペインです。

オースミムーンは13

もっとみる

東京ジャンプステークスヒモとき考察

2015〜2019年の5年で4番人気以下の成績は1,4,2,37。馬券になった7頭について分析しました。

以下のいずれかに該当する馬でした。
新潟の基準タイム未満であった。新潟の基準タイムは13.1秒なので、13.0秒以内ですね。

東京OP以上でハロンタイムがトップであった。
過去に東京JS3着以内

上記3点に加え
父サンデーサイレンス系もしくはロベルト系
または母父ノーザンダンサー系

3

もっとみる

東京ジャンプステークス人気馬考察

枠は出ていませんが、6/23 1時現在の上位5番人気人気馬考察をしたいと思います。

トラスト 1番人気 父スクリーンヒーロー 熊沢騎手

新潟未勝利をハロンタイム13.0秒でデビュー勝ちし、秋陽JS、春麗JSと連勝しましたが、初重賞の東京HJでまさかの3着。敗因は展開負け。年が明けての牛若丸JSではすごく楽に勝つ事ができました。前走の阪神SJの3着は健闘したと思います。負けた相手もオジュウチョウ

もっとみる
東京ジャンプステークスデータ分析

東京ジャンプステークスデータ分析

はじめに夏の障害3重賞の第一弾。東京ジャンプステークスです。前回優勝のシングンマイケルはここから中山大障害まで三連勝しました。今年の王者挑戦権を占う出世レースになります。どの馬が強いかまず客観的視点から分析して行きましょう。

人気別成績です。1番人気 1,1,0,3
2番人気 0,0,1,4
3番人気 3,0,0,2
4番人気 0,0,0,5
5番人気 0,2,0,3
6番人気 0,

もっとみる

阪神未勝利予想

◎⑥ギラーミン 前走阪神未勝利で惜しい2着。最終追い切りで残り1fが11.8秒(cw)というのは好材料。
○③タイセイパルサー 阪神は初めてだが、相性の良い京都からの参戦。成績も競争中止した前々走を除き全て掲示板という優良株。調教タイムが5f64.2秒(cw)を馬なりで出しているのが好材料。鞍上がベテラン熊沢騎手というもの買い。
▲④ホウオウアクセル 前々走阪神未勝利はハロンタイム13.9秒と凡走

もっとみる

東京障害未勝利予想

◎⑫エンシュラウド 初障害の新潟未勝利でハロンタイム13.1秒の3着。中団から競馬していますが、平地時代は逃げ馬なので、先行すれば勝機あり。
○⑧メイショウジーク 初障害ですが、障害試験タイム101.2秒と好タイム。京都1200メートルですが、36.5秒の上がりタイムを出しています。鞍上西谷騎手、よく不安視される騎手ですが、東京の12か月の成績は1,1,1,2と好成績です。先行できれば。
注⑪ケイ

もっとみる

阪神障害オープン予想

はじめに今回オープン特別でもないのにJG-1参戦経験のある馬が4頭出馬。異例の前走JG-1が2頭出馬という超異例の出馬表にファンも驚かれたと思います。彼らの好走はあるのか。重賞好走組の逆襲があるのか。それとも一般オープン実績を積んだ馬達が好走するのか。それとも昇級馬が好走するのか分析してみましょう。

阪神3110メートルコース紹介阪神2970メートル、阪神3110メートルコース紹介参照

阪神3

もっとみる

阪神障害未勝利戦予想

⑤◎ スマートウェールズ 福島新潟と3着にきています。最初のマイルタイムも106秒といい感じです。この2戦と同じように前目の競馬ができれば

東京障害オープン予想

はじめに今回障害界の絶対王者の弟が出走します。絶対王者と同じ血統であれば、必ず勝てるのでしょうか。危険な有力馬なのか、本当の有力馬はどの馬なのかを探していきしょう。

東京3100メートルコース紹介東京3000メートル、東京3100メートルコース紹介参照

東京3100メートル人気別成績それでは同距離の一般OPで過去5年間6戦分のデータから(東京春麗は除外)

1番人気 1,0,0,4
2番人気

もっとみる