見出し画像

12月29-31日 愛媛ドライブ旅行

ゴールドペーパードライバーの私が、11月に車をGETして初めての遠出。
初めてフェリーに車で乗って、初めて愛媛に行ったので記念のnote。

愛媛は小さいころ行ったことがある……気がするものの、覚えていないので、「47都道府県旅行をする」とい目標を掲げている私は、旅に出ることにしました。

初めての車を使った一人旅。

初めて運転する一人旅。

山道で悪戦苦闘し、海のきれいさに感動し、城をゆっくりみて……
たくさん食べて、たくさん運転した2泊3日でした!


1.日程表

旅の準備で楽しいのは日程を考えることですよね。
今回は、初めての遠出だったので、無理をしない工程で回ることにしました。

29日
・フェリーで佐賀関港(大分)から三崎港(愛媛)
・道の駅 伊方・きらきら館
・道の駅 ふたみ
・松山市内のホテルへチェックイン
・電車で道後温泉へ

30日
・松山城を散策
・道の駅 なかやま
・道の駅 内子フレッシュパークからり
・大洲城を散策
・道の駅 どんぶり館
・道の駅 みま
・道の駅 うわじま きさいや広場 車中泊

31日
・八幡浜黒湯温泉 みなと湯
・道の駅 みなとオアシス八幡浜みなっと
・フェリーで三崎港から佐賀関港へ

運転もしたかったので、運転長めの工程にしたのと、地元の食材を見たかったのと郷土料理を食べたかったので道の駅多めの日程です。

2.愛媛旅行でやりたい5つのこと

今回の愛媛旅行で、やりたいことをまず考えてみました。一度行き当たりばったりで沖縄を旅行したのですが、惨敗して心残りでした。

旅を満喫するには、やりたいことはきちんと明確にするにすること!
きちんと計画を(大雑把でも)立てること。

これが私の旅の秘訣です。

① 車でフェリーに乗る

今回、国道九四フェリーで大分の佐賀関港から愛媛の三崎港まで行くことに。
9:00に佐賀関港を出て、10:10には到着をするという短い船旅ですが、初めてのフェリー乗船にドキドキしながらフェリーの乗船口へ。

ちなみに、往復料金をネットで予約し、事前決済すると10%オフになります。超お得!


愛媛と大分を結ぶフェリー。出向直後の様子。

この日は天気がとてもよくて、穏やかな航海でした。
初めてのフェリーはちゃんと乗れるのか不安がありましたが、どうにか無事乗船!30分前にフェリーにつくことを忘れないようにすれば、あとは係員さんの誘導に身を任せるだけ……

今回は、行きは「遊なぎ」、帰りは「涼かぜ」に乗船しました!
行きはよいよい帰りは怖い……ということで、帰りは雨で波も高く揺れに揺れ船旅の洗礼を受けることに。

ザッパーン!とすっごい音が船内に響き渡り看板に、出るとしぶきを浴びるという結果に……

でも、のんびりテレビを見ながら移動ができるのがよいですね。
私は基本テレビを見ない人なので久しぶりに見たテレビが、結構面白かったです。

今回、30分前にフェリー乗り場に着きました。
30分前だとあまりお土産とか見る暇がないので、次回はもう少し早い時間に行って、売店を楽しみつつ、涼かぜソフトをたしなみたいです。


とてもいい天気で後光がさしていた!なんか写真でもまぶしい。

② 道後温泉で温泉を楽しむ

道後温泉本館は現在お休み中とのことで(でも実は、お風呂は入れたらしい・・・残念!)飛鳥の湯に行ってきました!

風情がある飛鳥の湯

建物コンセプトは、聖徳太子の来浴や斉明天皇さいめいてんのうの行幸などの物語や伝説が残る日本最古といわれる温泉にふさわしい飛鳥時代の建築様式を取り入れた湯屋です。道後温泉本館と同じく、全国でも珍しい加温も加水もしていない源泉かけ流しの「美人の湯」を満喫することができます。

愛媛 松山 道後温泉HP https://dogo.jp/onsen/asuka

少し贅沢して(大人1280円)2階の休憩室を利用することに。
浴衣とお茶とお菓子が出てゆっくり過ごせます。

2階から撮った景色。色鮮やかで素晴らしい!

肝心のお湯は少し熱めだけど、ちょうどいい湯加減。
熱くては入れないということはなく、熱めだけど気持ちいいポッカポカ芯から温まるとっても良い湯加減。
熱めが苦手な方は、座ってゆっくり楽しまれている方が多かったです。

露天風呂は、風が気持ちよく、湯温も内湯より気持ち低めくらいでちょうどよくゆっくり入れました。

本当は、椿の湯も入りたかったんですが、今回は飛鳥の湯だけで断念。
良く調べてなかったので本館は外観を楽しむだけとなりましたが、次回は絶対入るぞ!

次の旅行の目的ができたので、また愛媛に来なきゃいけないなぁ。

③ 松山鯛めしと宇和島鯛めしを食べ比べする

愛媛といったら鯛めし!
Googleの検索結果でそう出てきたので、「鯛めしはマストだな!」と虎視眈々と狙っておりました。

調べていくうちに2種類あるということを知ったので、「これは食べ比べをするしかない!」という気持ちを抑えきれず、食べることに。

そして、やっぱり松山で松山鯛めし、宇和島で宇和島鯛めしを食べたい!

まず、食べたのは松山鯛めし。


ピントが合ってないけどおいしかった・・・

松山鯛めしは、炊き込みご飯。食べ方はひつまぶしと同じです。

  1. そのまま鯛めしそのままを味わう

  2. もろみ味噌や青じそなど、薬味を入れて味わう

  3. 出汁を入れて、お茶漬け風に味わう


この度で一番おいしかった・・・松山鯛めし

3つの異なる食べ方で食べたのですが、これ最高でした……

そのまま食べた鯛めしは、少しおこげができていて、鯛の風味と優しい出汁の味が口いっぱいに広がって幸せの味。

炊き込みご飯が好きなので、大満足。

薬味を使った味変は、もろみ味噌が良い仕事をしていました。青じそともろみ味噌がよく合う!私はこの食べ方が一番好きでした。

そして、最後の出汁をかけて食べる食べ方!
これはぜひぜひたっぷりの出汁と、少しツーンとくるくらいワサビを使って食べるのが吉。

そして、次は宇和島鯛めし!

宇和島で宇和島鯛めし♪とうきうきしていたのですが、宇和島についたのがもう18時をまわったあと。

年の瀬で家族や親族が集まる中、1人の私が入る隙などありませんでした……そんなわけで、宇和島で宇和島鯛めしを食べるという目標は達成できず。次回に持ち越しですね。

結局松山で食べたホテルの朝食の宇和島鯛めしです!

ホテルの朝ごはんでもこのクオリティ。めっちゃおいしい!

宇和島鯛めしは漬け丼みたい。出汁醤油に卵の黄身を入れてよく混ぜて、鯛の刺身を付けてご飯にのっけます。起源は漁師メシであるとか。


画像からでもおいしそうなことが確信できる、輝く鯛めし

卵のまろやかさと鯛のハーモニーが美味しい……さらさら食べられるので、かなり満腹な状態で食べたのですが、おかわりを食べたくなるほど。

ちなみに、私が食べた朝食ビュッフェはこちら

この朝食!さすがドーミーイン様大好き!私は全国のドーミーインを巡る!

でも、どうしてもあきらめきれなかった私。
結局、宇和島で食べることはできませんでしたが、八幡浜の道の駅で食べることができました!

黄身を出汁醤油に入れてよく混ぜて即席鯛めしを作る!

そんなわけで、松山鯛めしと宇和島鯛めしを食べ比べして、どっちが好きかを考えた結果。

今回は……(ドラムロール)ダダンッ!

松山鯛めしでした!!

理由としては、3種類の食べ方ができて味変ができること、炊き込みご飯が美味しかったこと、自分では簡単に作れないだろうなぁと思ったからです。
もろみ味噌と大葉がアクセントになってよかったし、梅と出汁でさらさら食べるのもおいしかった!

宇和島鯛めしもおいしかったんですけど、大分にはりゅうきゅうという料理がありまして、りゅうきゅうで使うタレと卵を混ぜてちょっと漬けて、ご飯にのっけてたべたら似てるなーと思ったので。

今回は、普段あまり馴染みのない松山鯛めしに軍配!

ちなみに、りゅうきゅうだと最後は松山鯛めしみたいにアツアツの出汁をかけて刺身を半生にして食べるのがめっちゃおいしいのですが、宇和島鯛めしでもあるのかな?

また、宇和島鯛めしは比較的いろんなところで見ることができましたが、松山鯛めしは提供しているお店が少なかったです。
やはり、時間がかかるからでしょうかね。

④ 初めての車中泊チャレンジ!

車を買ったら、1度はやってみたかった車中泊。
私の愛車は、ハスラーです。

1泊目は松山市のホテルで泊まり、2泊目は「道の駅 うわじま きさいや広場」さんにおじゃましました。

一度下見に来たときは空いてたのですが、閉まる寸前だったのであまり買い物もできず。

その後、宇和島鯛めしを食べたくて宇和島市内をさまよったのですが、フラれてしまったので、結局ちがう道の駅(みまだったかな?)で購入した「いか天」と「鰻重」です(いつ食べようと思ってたんだか)

栗のお菓子は道の駅なかやまで購入したもの(結局満腹で食べれなかった)

いか天とうな玉弁当は他の道の駅で購入したもの。近くのローソンでサラダとを購入

到着した時間は20時くらいでしたが、無事に車中泊をすることができました。
ドキドキしたんですが、ちゃんと目隠しを持ってきていたので外から見えないようにセッティングし、ニトリの最強Nウォームでぬくぬく寝ることができました。

結構車通りの多い道に面していたので騒音が大丈夫か心配でしたが、こもってしまうとあまり気にならなかったのと、近くにローソンがあったので安心でしたね。

今回ポータブル電源も買って準備していたのですが、結局充電にしか使いませんでした。

そんなわけで、無事に成功!今度は道の駅で買ったものを調理してみたいし、RVパークも利用してみたいです。

⑤ 道の駅でスタンプを集める

車に乗るようになってから、道の駅を巡るのが趣味です。
そこで、いつもみかけるスタンプを集めたいとひそかに思っていました。

1日目の道の駅 伊方・きらきら館でスタンプラリーブックなるものを発見!

全部埋まる日が来るのだろうか……

これはやるっきゃない。

強い使命感を感じ、いざチャレンジ!

道の駅のことを書いていると長くなっちゃうのでここでは割愛しますが、海に感動し、じゃこ天を食べ、ソフトクリームを食べ、みかんを買い楽しかったです。


道の駅で撮った写真。海がきれいでじゃこ天が美味しかった。

特に、愛果28号だったかな?というみかんが、今まで食べた中で一番ジューシーですごくおいしかった!
ゼリーみたいな~とうたい文句にあいましたが、本当にゼリーみたいにプルプルジューシー!

もし見かけることがあったら食べてみてくださいね。

ちなみに、最後に行った「道の駅 みなとオアシス八幡浜みなっと」ではスタンプの場所がわからず押すことができませんでした。残念だけど、また次回!

その代わり、「道の駅 津島やすらぎの里」が休館中とのことで、「道の駅 うわじま きさいや広場」にスタンプがあったので押すことができました。

ということで、今回の旅行では8か所スタンプを押すことができました!

  1. 道の駅 伊方・きらきら館

  2. 道の駅 ふたみ

  3. 道の駅 なかやま

  4. 道の駅 内子フレッシュパークからり

  5. 道の駅 どんぶり館

  6. 道の駅 みま

  7. 道の駅 うわじま きさいや広場 

  8. 道の駅 津島やすらぎの里(スタンプのみ)

四国には90ヶ所道の駅があるとのことですが、今回スタンプを押せたのは8ヶ所!残り82ヶ所楽しみです。

⒊ まとめ

今回、2泊3日の愛媛旅行でしたが、まだ瀬戸内の方にも行っていないし、砥部動物園や今治にも行けていないので、今度は気候が良くなった頃に行きたいなぁーと思っています。
反省点としては、今回移動距離が多かったのでゆっくり観光ができなかったこと。もう少しゆっくり時間をとって観光を楽しみたいですね。

良かったことはみかんの季節に行ったこと!

みかんといっても、たくさん種類があって「そんなに違いはないだろう」と思っていましたが、意外や意外、違いました!

道の駅にもたくさんあってしかもお安い!
しかも、売っている種類が違うんですよね。だからどんどん買っちゃう。

中でも愛果28号は絶品でした。「紅まどんな」という名前だそうで、なかなか他では売ってない様子。

皮は正直剥きにくい。

皮が薄いし、実にひっついているので綺麗に剥くのは無理。
しかも、向いている途中で中の皮が薄いので手がベタベタになっちゃいます。

だけど、美味しい。
本当に美味しい。

ジューシーで弾力があり、「まるでゼリーみたい」とあったけどほんとにゼリーみたいで美味しかったです。
思い出すと食べたくなりますねぇ。

今回、道の駅で350円くらいで購入したのですが、私のみかん人生を塗り替えるくらい美味しかったです。

食べたことない人は是非この季節に愛媛に行って食べてみてくださいね!
じゃないとまだみかんを語るには未完ですよ。

さて、お後がよろしいようで。

次回は鵜飼を見たいので、鵜飼の季節に行きたいですね!
そして宇和島で宇和島鯛めし食べるぞーーー!!




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?