見出し画像

人生を後悔しないために、心掛けた方が良い事とは?

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。


先週から、人生で後悔したくない事ベスト25についてお伝えしました。


どれも、今から心に留めておきたいことばかりです。
今日はその集大成、いよいよ本題に入ります。


人生の終末に後悔したくない人は、是非最後まで読み進めてくださいね。

人生は強気が大事

私は、人生を積極的に強気で生きる事がとても大事だと思っています。


我儘はいけませんが、「根拠のない自信」を持つ周波数に変わると、色んないい情報や人が集まってくるようになるからです。


そして、いい周波数に触れると、自分も勝手に引き上げられるようになります。


ピンチの状態が突然チャンスに変わったりします。

だからどんな辛いときでも、自分を信じて、積極的に強気で生きる事が必要なのです。


弱気だと諦めてしまう事になりかねないので、常に「笑顔」を意識して、
積極的に人と関わりましょう。


「志」というコンパスさえあれば、どんな状態であってあっても、良い方向に神仏が導いてくれるようになります。


だから、神様が喜ぶような生き方を意識して、行動し続けることが大事なのです。


我も良し、人も良しの感覚がとてもいいように思います。
やはり、バランス感覚が重要ですね。

あなたは成仏したいですか?

では、ここでもう一度おさらいします。
「死ぬときに後悔すること25」を上げてみましょう。
(大津秀一さんの本より)新潮社


①健康を大切にしなかった事(健康医療編)
②たばこをやめなかった事
③生前の意思を示さなかった事
④治療の意味を見失ってしまった事

⑤やりたいことをやらなかった(心理編)
⑥夢を叶えなかった事
⑦悪事を手を染めた事
⑧感情に振り回された一生を過ごした事
⑨他人に優しくしなかった事
⑩自分が一番と信じて疑わなかった事

⑪自分の葬儀を考えなかった事(社会編)
⑫遺産をどうするか決めなかった事
⑬故郷に帰らなかった事
⑭美味しいものを食べておかなかった事
⑮仕事ばかりで趣味に時間を割かなかった事
⑯行きたい場所に旅行しなかった事

⑰会いたい人に会っておかなかった事(人間編)
⑱記憶に残る恋愛をしなかった事
⑲結婚をしなかった事
⑳子供を育てなかった事
㉑子供を結婚させなかった事

㉒自分の生きた証を残さなかった事(宗教・哲学編)
㉓生と死の問題を乗り越えられなかった事
㉔神仏の教えを知らなかった事
㉕愛する人に「ありがとう」と伝えなかった事(最終編)


このように人は感じるのではないかと、この本は教えてくれます。
やはり「死生観」を常に持って生きていく事が大事ですね。


多くの人が上記の事で後悔するという事を知ると、生かされている事の意味を深く考えるきっかけになるのではないでしょうか?


皆さんは何か思い当たる項目がありましたか?
後悔は人それぞれの立場によって違ってきますね。

是非、人生で後悔しない様に、上記の事を少し念頭に置いて、日々を大切にされたら良いと思います。

まとめ

では、もう一度皆さんにお聞きします。
皆さんは、死んだ後は天国(極楽)に行きたいですか?


私は、行けるものなら天国に行きたいです。
好きな人に囲まれて、自由に、楽しく暮らせたらいいなと思います。


でも、天国にいける人ってどんな人でしょう?
マザーテレサのように愛に生きた人は行けるって分かるけど、凡人はどうなのでしょう?


そんな時、とても嬉しいヒントが見つかりました。
🍀あの世で成仏したいなら、この世で成仏する気になることです。


この世で仏のように生きられない人間が、あの世で成仏できる可能性は限りなく低いらしいです。


まず、この世こそが極楽なのだという事に気づいた方が早いです。

もし、自分の周りがそういう環境でないにしても、
🍀多くの人を救う存在になろうと決める事が大事です


🍀そして、人間の能力は素晴らしいと感じる事です。
宇宙の法則は必ず存在するって思う事です。


神様に喜ばれる生き方を目指すと、運が良くなるし、必ずピンチが来ても助け船が来るようになります。


自分の潜在的な力を信じて、宇宙の法則の中で、謙虚に、素直に、積極的に生きる事が大事です。


この世を一緒に、極楽浄土にしていきませんか?
笑顔を忘れなければ、絶対に大丈夫です。

そうしたら、きっとあの世でも同じ世界に住むことが許していただけるのではないかと期待しています。


今日も最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。


この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。