【26】「こんにちは」「こんばんは」は何時から使う?
こんばんは☆都築です。
皆さんは、「こんにちは」と「こんばんは」の挨拶を、何時から変えて使っていますか?
挨拶を使い分ける時間に迷った事はありませんか??
特に天気や時間を感じにくい地下街やデパート等に入っているお店で働いている方は、「あれ?今、こんにちはだっけ?こんばんはだっけ?」と思い、時計を見て「もう夜だった」と感じる方も少なくないと思います。
(朝10時なのに「こんばんは!」と元気に挨拶してしまって、「日が暮れんの早いね~!」と言われしまった事が、私にはあります。。)
挨拶の時間による定義
「ジャパン カルチャーラボ」という日本の文化を研究している方のブログによると、
「おはようございます」という挨拶を、『NHKでは9時まで』、『秘書技能検定試験では10時まで』、『百貨店等の接客業は11時まで』使用している
「こんにちは」は『NHKでは9時~18時まで』、『秘書技能検定試験では10時~18時まで』、『百貨店等の接客業は11時~17時まで』使用している
「こんばんは」は『NHKでは18時から』、『秘書技能検定試験では18時から』、『百貨店等の接客業は17時から』使用している
と書かれています。
特に時間の定義等はなく、「何時から何時まで」という明確な基準はないようです。
一般的に「こんにちは」と「こんばんは」の時間の境目は『日没』だそうです。
2020年7月24日(金)現在、東京都港区の日没時間は18:51。
ちょっと遅い気もしますが(←これもその人の感覚)、18時から19時くらいの間に「こんにちは」と「こんばんは」が切り替わるイメージですかね^^
同じ店舗内で挨拶の時間は決めておくと良い
先日、ちょっと良いホテル(1人1泊40,000円位)に泊まりました。
まだまだコロナ禍なので、外は出歩かずに贅沢にホテルで1日のんびり過ごそうと、主人とホテルのスパやレストラン、ラウンジでゆっく過ごしていた時に、「あれ?」と思う出来事がありました。
接客・ホスピタリティが素晴らしいスタッフの皆さんと廊下やロビーですれ違うと挨拶をしてくださるのですが、
ロビーでは17時に「都築様、こんばんは」
スパでは17時半に「都築様、こんにちは」
廊下では20時に「こんにちは!」と言われたのです。
17時に「こんばんは」と言われた時は「こちらの時間が流れているのか~^^」と思ったのですが、
その後すぐに行ったスパ棟ではセラピストさんに「こんにちは」と言われ「あ、やっぱり?まだこんにちはの時間?」と思い、
20時にホテル棟に戻り、廊下でスタッフさんとすれ違った時には「こんにちは」と挨拶され、「こんにち・・・えぇ?」と思い、
20時半に伺ったホテル内のレストランでは「こんばんは、お待ちしておりました」と言われ「だ、だよねだよね。こんばんは」と。。
挨拶疲れしました。
そのホテルはマニュアルがなく、本人のホスピタリティ精神に接客を任せる という高いレベルの経営方針があるのかもしれませんが、
時間の感覚は人それぞれなので、お客様を相手にする接客業は同じ施設のスタッフ同士で挨拶の時間の認識を共有しておいた方が、お客様は違和感を感じずに済むな、と思いました。
NHKと秘書検と百貨店だけでも、挨拶の時間はバラバラですしね。
(挨拶をしてくれるだけで嬉しいですけどね^^)
ここから先は
セラピストにとって大事な事をギュギュっと詰め込みました
登録月の記事から読み放題になります。 接客や技術、モチベーション維持の方法などの知識を入れたいリラクゼーションセラピストさんにピッタリ。 …
この記事が参加している募集
神様のようなアナタ…🥺ありがとうございます! これからも楽しい記事を発信できるように有意義に使わせていただきます❤︎