「音楽で人と思考をつなぐ」をコンセプトに、音楽コンテンツを配信するNotieのプロジェクトのひとつ。noteでは、音楽や文化を中心にした記事を配信いたします!Notie HP: https://www.mlprojectmusic.com/ では音声配信や、音楽家や芸術家へのインタビュー記事も配信しております。
新年の初め、オーストリア・ウィーンでは、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤーコンサートが開催される。 毎年有名指揮者を招いて行われるこのコンサートは…
音楽の都・ウィーン。筆者は、音楽を専門にしているにも関わらず、一度も訪れたことがなかった。 インターネットでウィーンについて調べても、ウィーンに関する本を読んで…
イタリアといえば、食・美術・音楽・映画・サッカー・ファッションなど、様々な方面で有名なものがあるが、皆さんは何を一番に思い浮かべるだろうか? このnoteでは、これ…
みなさんは、「映画祭」と聞いて、どの映画祭が思い浮かぶだろうか? 有名どころだと、この記事でも触れたカンヌ国際映画祭や、 この記事に出てきた映画音楽の巨匠・モリ…
レストランで、「〇〇のロッシーニ風」というメニューを見たことがある方はいるだろうか。 実はこの名前の由来、19世紀初めに多数のオペラを作曲し、人気を博したイタリア…
歌曲の作曲家として知られる、イタリア人作曲家・フランチェスコ・パオロ・トスティ。 音楽史の中では目立つ存在ではないかもしれないが、声楽を勉強している人であれば必…