見出し画像

【今年の卒業ソングランキング】第1位は、世代や形を超えて愛されるあの合唱曲...!?曲の誕生から豆知識まで


今年の「卒業ソング」ランキングで、第1位を飾ったあの国民的卒業ソング。この記事では、その曲の誕生から、カバーしたアーティスト、曲にまつわる豆知識まで紹介していきたいと思う。

もうすぐ3月。卒業シーズンが近づいてきたこともあり、今年の「卒業ソング」ランキングがLINEリサーチによって発表された。
みなさんが卒業式で歌った曲はランキングに入っているだろうか?



LINEリサーチが「卒業ソング」ランキングを発表

2021年2月16日日本全国の高校1年生~3年生の男女約1000人に聞いた「卒業ソング」と聞いて思い浮かぶ曲ランキングが、LINEリサーチの調査によって発表された。

全体ランキング、男女別ランキングが発表されたのだが、この記事では全体ランキング第5位から第1位までを紹介する。


第5位
まず第5位には、2003年にリリースされ、歌手・森山直太朗のブレイクのきっかけにもなった「さくら」がランクイン。




第4位

つづく第4位には、明治時代から昭和初期にかけて特に親しまれた唱歌の「仰げば尊し」。



第3位

第3位には、2004年にNHKの「アテネオリンピック中継」公式テーマソングとなったゆずの「栄光の架橋」。


第2位
第2位に、大ヒットしたドラマ「1リットルの涙」の挿入歌にもなったレミオロメン3月9日」と、J-POPが続いた。


第1位
そして映えある第1位には、今や国民的卒業ソングとなった「旅立ちの日に」。
皆さんも1度は歌ったことがあるのではないだろうか?


「卒業ソング」と聞いて思い浮かぶ曲は?
第1位「旅立ちの日に」(合唱曲) 52.4%
第2位「3月9日」(レミオロメン) 43.4%
第3位「栄光の架橋」(ゆず) 22.4%
第4位「仰げば尊し」(唱歌) 20.5%
第5位「さくら」(森山直太朗) 15.4%
(詳細はこちら LINEリサーチのプレスリリースより)



今回の記事は、第1位に輝いた「旅立ちの日に」を取り上げ、曲の誕生から、カバーしたアーティスト豆知識などを紹介していきたいと思う。


今では卒業ソングの定番「旅立ちの日に」の誕生秘話

なんとこの曲は元々、1991年に埼玉県の秩父市立影森中学校の教員によって作られた合唱曲であった。作詞は、当時の校長であった小嶋登氏、作曲は、音楽教諭の坂本浩美(現・高橋浩美)氏である。


曲ができる3年ほど前、小嶋氏は秩父市立影森中学校の校長であり、当時の学校は荒れていた。学校の状況を改善するため「歌声の響く学校」にすることを目指し、合唱の機会を増やすことにしたそう。小嶋氏と音楽教諭の坂本氏の努力の甲斐もあって、徐々に学校の様子は明るくなっていった。

この「歌声の響く学校」という目標を掲げて3年目の1991年2月下旬、坂本氏が、"(この活動の)集大成として卒業生たちに何かできないか"、と考え、小嶋氏に作詞を依頼。その時こそ乗り気でなかった小嶋氏だったが、翌日には詞が出来上がっており、それを見た坂本氏はその素晴らしい言葉の数々に感動したという。

坂本氏は早速、授業の空き時間に音楽室で楽曲制作を始めると、みるみるうちにメロディーが思い浮かび、約15分で曲が完成したそうだ。


当初は1度きりの演奏予定だった!?「旅立ちの日に」

出来上がった曲は、影森中学校の「3年生を送る会」で教職員から生徒に向けて歌われた。元々はこの1度きりのためにつくられた曲であったが、その翌年から生徒たちにより歌い継がれ、次第に周りの小中学校でも歌われるようになった。

現在、全国の学校で歌われる混声三部合唱版の「旅立ちの日に」を編曲したのは、当時、別の中学校の音楽教諭であった松井孝夫である。彼は1987年に合唱曲「マイバラード」で作曲家デビューしており、この「旅立ちの日に」を知るや否や、混声三部合唱への編曲を行った。

(音楽之友社出版の月刊誌『教育音楽』の最新号)


さらには、2007年にSMAPが出演するNTT東日本のCMソングに起用されたのをきっかけに、小中高校の卒業式で定番のように歌われていた『仰げば尊し』や『巣立ちの歌』、『贈る言葉』などを抜き、一気に全国で最も広く歌われる卒業式の歌となった。


また、作詞者の小嶋氏は2011年1月20日に80歳で死去したが、同年11月14日に『旅立ちの日に』が誕生から20年の節目となることを踏まえ、作曲者の坂本と共に、埼玉県から「彩の国特別功労賞」(同賞創設以来4番目)が贈呈された。


世代や形をかえても愛される「旅立ちの日に」

「旅立ちの日に」は、先にも取り上げたSMAPmiwaを始め、数多くのアーティストによって歌われている。


リトルグリーンモンスター


ソプラニスタ 岡本知高


海上自衛隊東京音楽隊 三宅由佳莉


その他、有名YouTuber はじめしゃちょーによるパロディまで生まれ、様々な形で、多くの人に愛される曲になった。



「旅立ちの日に」が西武線の発車メロディーに!?

2016年11月27日、西武鉄道が埼玉県秩父市野坂町の西武秩父駅の発車メロディをこの曲に変更した。西武秩父駅は、西武鉄道としては影森中学校に一番近い駅である (影森中学校の最寄り駅は秩父鉄道影森駅)。

発車メロディは5秒間。1番(特急)ホームではリードのメロディが、


2、3番ホームではサビの最後のメロディが流れる。


おわりに

今回は、「旅立ちの日に」を取り上げ、曲の誕生から、カバーしたアーティスト豆知識までを書いた。

みなさんの卒業式では、どのような歌が歌われていただろうか?
何気なく学生時代に歌っていた曲を調べてみると、意外な発見や、ストーリーがあって面白いかもしれない。










よろしければサポートお願いいたします。 いただいたサポートは、今後の活動資金や、作業のカフェ代に使わせていただきます(^_^)