月瀬@声優小説家

私に高学歴はありません。高校が定時制のほぼ中卒です。ですが、そのおかげで邪魔なプライド…

月瀬@声優小説家

私に高学歴はありません。高校が定時制のほぼ中卒です。ですが、そのおかげで邪魔なプライドがなく何でも挑戦します。私にあるのは、ハングリー精神と自分を信じる勇気と誇りです。言葉で世界を変える小説家|https://ucon-tachibana-actor-life.com/

マガジン

最近の記事

こちらは結構シリアスな内容の投稿が多いですが(自分の内面を曝け出したり、向き合ったり)、はちゃけた下ネタトークのアカウントもあります。 バナナガール|https://note.mu/ucon_tachibana 今まではそちらで公開していた内容はマガジン別にまとめていきます^^

    • これからあなたを騙します

      僕は誰?1.7月2日 相野たける  僕のクラスに、ひときわ存在感を放つ女子がいた。  とはいっても、騒がしいわけでもとびきり美人というわけでもない。どちらかというと大人しく、友達の話を静かに微笑みながら聞いているタイプだ。体育の授業でいい成績を残すわけでも芸術面に長けているわけでもない。あらゆる面で平均的な女の子だった。  だけど、同じクラスの女子たちとは異質の雰囲気を醸し出していた。授業中にふと窓の外を眺める横顔が、物憂げでどこか儚くもある。  そして、腹の奥に潜んでいる

      • PROTECT CHARACTERSーアザナカミー①

        有料エリアでPDFのダウンロードが出来ます。 ■目次第1話 謎の招待状(SCENE1~6) 第2話 魄と朧と鬼とリーズ(SCENE7~12) 第3話 鬼が消えた日(SCENE13~18) 番外編 僕の世界とびらを開く鍵 ※書籍のみの限定公開 ■あらすじ人の負の感情にとりつき、その感情を増殖させる『魄(はく)』 実体はなく、精神を破壊するその存在は魔と呼ぶにふさわしかった。 魄にとりつかれた者は、感情を表す言葉を食われていき次第にその身を滅ぼしていった。 対して、その魔

        有料
        299
        • 再生

          あなたの最良のものをーマザー・テレサー

        こちらは結構シリアスな内容の投稿が多いですが(自分の内面を曝け出したり、向き合ったり)、はちゃけた下ネタトークのアカウントもあります。 バナナガール|https://note.mu/ucon_tachibana 今まではそちらで公開していた内容はマガジン別にまとめていきます^^

        マガジン

        • Novel
          1本
        • Voice
          9本
        • ビジネスマインド
          2本
        • 有料小説
          1本
        • カラーをビジネスに取り入れて成功する方法
          3本

        記事

          再生

          マザー・テレサー思考に気をつけなさいー

          マザー・テレサー思考に気をつけなさいー

          再生

          希望の光を

          先日、おばあちゃんが亡くなって、未だに自分の在るべきこと(ところ)がわからずにいます。 というか、人が亡くなる時、人の本性って見えるものなんだなぁと強く実感しました。 今回は、その思いの丈をぶつけます。 私のじいちゃんとばあちゃんは軽い認知症でした。 そして、じいちゃんは腎臓癌も患っていて、晩年は度々入退院を繰り返していました。私はそのお手伝いをちょっとだけしていただけです。 2019年4月下旬にばあちゃんが亡くなってから、私は身近な大人達のことが信頼できなくなりました。

          再生

          自分の人生を大事に生きる

          自分の人生を大事に生きる

          再生

          【まとめ】ブログやホームページ、書類作成におすすめのフォント

          無料・有料に関わらず、制作者の方がとてつもない時間と労力をかけて作ってくれたフォントです。 ご利用の際には、利用規約やライセンスを必ず確認して守ってください。 フォントも配色やレイアウトと同様、読む人にとって「読みやすい」「わかりやすい」ものでないといけません。 なんとなく「かわいいから」とか「スタイリッシュな感じがする!」とか「自分のサイトにはこのフォントが似合う」という理由で馴染みのないフォントを使用してしまうと、相手に大きなストレスを与えてしまいます。 あなたの印象は

          【まとめ】ブログやホームページ、書類作成におすすめのフォント

          ビジネスにカラー戦略を取り入れて成功する方法

          「十人十色」「色気がある」など、生きる上で色というのは重要な役割を担います。 目の見えなかったヘレンケラーも、色の出す波動を肌で感じ、その時々の色を把握していたとも言われます。 色は波動です。 スピリチュアルなことを申し上げますと、万物は波動で出来ています。時間も音も光も波動です。 色は光の反射によって見える色が異なりますので、やはり色も波動なのです。 さて、そんな重要な役割を担う色ですが、一般の男性がビジネスに取り入れるという話はなかなか聞こえません。 チラシや広告を作

          ビジネスにカラー戦略を取り入れて成功する方法

          あなたに「デキる」配色の比率をお伝えします

          「配色なんて、自分のテンションが上がるもんでいいっしょ」 と、思わず考えてしまいがちですが、それは違います。 やはり「見られるサイト」「魅了されるサイト」というのは、配色もレイアウトもフォントでさえも考えられているものです。 あなたは、訪れた人がたった1秒でサイトを離れてしまうことを望みますか? 望みませんよね。私は嫌です。 かといって自分にはセンスがないし……。 どうやって作るのかもわからない……。 そんな方もいらっしゃるのではないかと思います。 一番手っ取り早く、

          あなたに「デキる」配色の比率をお伝えします

          一人でも多くの人が人生を楽しめる世の中にしたい

          こちらのnoteで初めての投稿なので、ご挨拶をさせて頂きます。 初めまして。月瀬有美子(つきせ ゆみこ)と申します。 わかりやすいように「声優小説家」と肩書きをつけましたが、「言葉」でその人が見ている世界をいいものに変えたいと志をもっている二人の男の子のママです。 言葉は文字でも声でもお伝えすることが出来ますので、声優小説家と言っています。 (実際に声優学校へは3校通って、その技術は学ばせてもらいました) 自分がいいと思うこと、大切なこと、信じること、誰かを救うきっかけを

          一人でも多くの人が人生を楽しめる世の中にしたい