見出し画像

英語で日記はハードルが高すぎると感じる大人学習者へDeepLのすすめ

こんにちは。40代以上の女性のための英語コーチYumikoです^^

「英語力を伸ばすには日記を書くといいとよく聞くけれどハードルが高すぎる」とお感じの方もいるのではないでしょうか?
1日の終わりの一刻も早く寝たい時に英語で日記だなんて。。。相当の根気とモチベーションがないと続けるのは難しいと思います。結構前に興味本意でフランス語を習ったことがありますが、フランス語で日記は一瞬で挫折しました!!(その後フランス語学習自体もすぐ消滅しました!_:(´ཀ`」 ∠):)

まず、「日記を書くと英語力が伸びるのか」という点についてですが、英語力は伸びます。特に「英語で自分のことを話せるようになりたい」と思っている学習者には効果的です。

なぜなら日記に書く内容は「リアルな自分自身」だからです。自分がどこに行き、何を考え、何を食べ、何に興味を持ち、どんな本を読んだか、何が辛かったか、何が楽しかったか、こういうことはまさに話したい内容に直結しています。

英文で日々自分のことを書いていたら、会話の時にうろ覚えでも「あ、確かあの単語だったな」「あんな表現が使えたな」と思い出し使うことができます。英語を話す場になってから一から適切な単語を探し、表現を捻り出し、、としているより日記という下準備があると圧倒的に出てくるスピードが早くなります^^

どんなに実践的な例文集や、すぐ使える単語集であっても皆さんのオリジナルのマイ例文集やマイ単語集には敵いません。日記を書くことでそれを蓄積することができます!

とはいえ、ハードルが高い!しかも自分の単語力と語彙力で書こうとすると幼稚園児の日記のような内容になってしまう。。。本当に書きたいことは書けないと思われる方もたくさんいらっしゃると思います。

It was hot today. I ate ice cream. 「今日は暑かった。アイスクリームを食べた。(完)」

「本当はもっともっと色々書きたいんだけど、英語で書いたらこうなっちゃいます」っという方ご安心ください^^

DeepL(Google翻訳よりもう少し精度がよくこなれた表現を出してくれる翻訳ツール)を使ってみてください。

DeepLと検索したらすぐ出てきます。ファイルを大量に訳すなどは有料のプランが必要ですが日記程度であれば無料です。

左のボックスに自由に自分の日記を日本語で書いて下さい(短くて大丈夫です)。100%完璧ではなくてもかなりの精度で訳してくれます。訳された英文を音読して下さい。「あ〜こういうふうに表現しているのか」「こんな単語が使われている」と色々発見があると思います。時々変な訳が出て「ん?」という時がありますがそういう時は書き方を変えてみて下さい。余裕がある方は日英をノートに毎日書き写して後から見返せるようにするといいですね^^
ちなみに私が試しに打ってみたのは以下。

「今日は猛暑日です。保育園に子供を送って行くだけで汗だくになりました。夏本番はまだまだこれから。」
”Today is a very hot day. I was sweating just dropping my kids off at daycare. Summer is not over yet.”

子供は一人なのでsはいらないなとか、ちょっとしたことはありますがDeepLさん上出来です^^

自分で作文するとなるとハードルが高いですが、DeepLに訳してもらったものを音読したり書きうつすだったらできそう!という方、ぜひ今日からスタートしましょう!


この記事が参加している募集

#英語がすき

20,149件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?