見出し画像

世界遺産通信〜第66回 トンガリロ国立公園〜

こんばんは。
ひらのです。

本日は、世界遺産通信を配信していきます。
今回の世界遺産は、ニュージーランドの世界遺産。

ニュージーランドは、いつか行ってみたい国の一つ!

ニュージーランドと言えば、羊がたくさんいて自然豊かなイメージがあります♪

今回は、そんな自然豊かな“トンガリロ国立公園”について紹介していきたいと思います。

◆トンガリロ国立公園

画像1

登録名:トンガリロ国立公園
登録年:1990,1993年
分類:複合遺産
アクセス:オークランドからトンガリロ国立公園まで列車で約5時間20分
(文章参照URL:阪急交通社より)

こちらはニュージーランド北島にある複合遺産。

1990年自然遺産に登録された後、「先住民マオリ族の聖地」という観点から1993年文化遺産にも登録されました。

自然遺産としては、3つの火山が今も活発に活動しており、高い山だとルアペフ山(2797m)、それに続きナウルホエ山(2291m)、トンガリロ山(1967m)があります。

火山を観れることはもちろん、火山地帯ならではの景観を楽しむことができます。

画像に映っているエメラルド色の火口湖もその一つ。
画像からきれいなエメラルド色が伝わってきて、これは一度観に行ってみたくなります♪

火山ならではの特有の景観は、あの名画「ロード・オブ・ザ・リング」の舞台にもなったのだとか!

*・*・*

こちらのトンガリロ国立公園では、様々なアクティビティを楽しむことができるそう♪

トレッキングやスキーハイキングなどアクティビティがあるそうなので、訪れた際はぜひ楽しんでみたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

平野由美子
Instagram☞
@yumii_liliy

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

#一度は行きたいあの場所

52,492件

サポートしてくれたら飛び跳ねて喜びます♡ 毎日投稿の励みになります\( ˆoˆ )/