見出し画像

下手だと思ったときこそ伸び時

今更ながらnoteの魅力にはまり、最近はもっぱらnoteを徘徊しては、色んな方の記事を読ませていただいている。

徘徊していると本当にびっくりするのだけれど、皆さん本当に文章がお上手。時として化け物かと思うほどの天才を見つけては、ひとり夜な夜な興奮し読み漁っている。(ハマり方あってます?)

楽しくて夢中になり、つい時間を消費していることも多々あるのだが、時として文章の化身か?!と驚くほど力を持った方がアマチュアだったりすると、若干傷ついてしまう。私はプロなのにこのザマか、と。

そうやって時に自分を痛めつけながらnoteを楽しむようになって、ふと思い出したことがあった。何年前だろうか、たくさんの可能性を秘めた若いフリーライターの少年から、こんな相談をされたことがあった。

「Twitterやnoteを見ていると、凄い人ばかりで嫉妬してしまうし、自信がなくなるんです」

私は彼の仕事ぶりがとても気に入っていて、頻繁に仕事をお願いしていたので不思議だった。だけど会うたびにこの相談をされたので深刻なのだなとは思った。

正直にいうと、私はその頃仕事もプライベートも絶好調で、その気持ちが全然わからなかった。フリーランスってこんなに楽しくて自由なのに、そしてあなたはまだまだ若くて可能性は無限大なのに、なぜそんな風に思うのだろう。というのが率直な感想だった。

とはいえそんな返しをするわけにもいかない。ベタだが「私はあなたの可能性を信じているから仕事をお願いしているし、今後もお願いしたい。周りと比べずに、自分と向き合ったらいいんじゃないかな」とか「SNSをちょっと休んでみるといいかも」みたいなことを言った気がする。我ながら、寄り添う能力の乏しさが恥ずかしい。

そして多分(というか絶対)彼はその回答に納得していなかったと思うけれど、それ以上の励みになる答えは当時の私からは出なかった。元々マイペースだし壮大な野心があるわけでもないので、嫉妬に苦しんだ経験がないのだ。(恋愛においては百回くらいあります)

だけど最近になって、少しだけその気持がわかるようになってきた。そう、note徘徊によって。

自分の下手さに気づくということ

画像2

とはいえ、それなりに歳を重ねてきているので、一夜にして目に見えて成長するなんて無いことは知っている。自分の下手さを感じたところで、まぁコツコツやるしかないかと思うのだけれど、変な話、自分が下手だと思う機会を持てたことが私は少し嬉しかった。

というのもフリーランスになってから、自分の下手さを垣間見ることが格段に減ったからだった。私のクライアントは皆さんとても仕事ができる方ばかりなので、極力私が最高の状態で仕事ができる環境を整えてくれる。つまり褒めてくれたり、あなたにお願いしたいという姿勢を全力で示してくれるのだ。私はいつも気持ちよく仕事ができた。

だけどそういえば、20代の頃を思い返してみると、私なんかよりはるか彼方上にいる上司が、半径5メートル以内に存在していて、毎日とても悔しがっていた。早く〇〇さんみたいになりたいです!と公言しては「まだ早い」「結果を急ぐな」と上司たちになだめられていたではないか。

当時近くに「なりたい像」がいたことによって、自信喪失や自己嫌悪には日々悩まされてきたけれど、自分がどうなりたくて、そのためには何が足りないのかは明確にできる環境だった。つまり「自分が下手だ」と思うことは、今の自分の立ち位置を知ること。スタートラインなのだ。

本当に下手なときは、自分が下手なことがわからない

画像2

私の好きな漫画に、こんな台詞がある。

本当に下手なときって、自分が下手なこともわからない。ゆがんでたり間違ってたり、はみ出しても気付かない。それに気付くのは上達してきたからなんです。だから、下手だと思ったときこそ伸び時です。

この言葉に加え、下手な人の周りにいたら、自分が下手だと知ることもないということも付け加えたい。

noteを見て確かに圧倒的才能にショックを受けることはある。あるんだけれど、井の中の蛙大海を知らずで気持ちよくも退屈に生きていくよりは、大海を知ってショックを受けながら成長し続けたいと私は思う。そしたら少なくとも、井の中で人生を終えることはないはずだから。

それにはまず、自分の下手さを認めることと、自分の下手さを教えてくれた先輩に感謝することと、いいところを真似ることと、あとはもう自己研磨✕1000だ。それしかない。だけどまず、自分が下手だと思えたのが一歩目なのだ。

そして今思い出したのだけれど、幸福物質と呼ばれるドーパミンは自己成長したときに多く分泌されるらしい。(精神科医の樺沢紫苑さん著書:ムダにならない勉強法にて)いいこと尽くし!

それにしても、なんで相談されたときにちゃんとnoteを見たりしなかったんだろう。少年よ、ごめんなさい。今は彼は沖縄を離れてしまったのでなかなか会えないけれど、きっとどこかで大活躍しているはずだ。だって私なんかより早く、noteで自信喪失を経験したのだから。

余談

ちなみに先程紹介した台詞は「ミステリと言う勿れ」という漫画の一コマ。主人公の大学生による尋常じゃない観察力と言語化力、問う力で事件を解決していく一風変わったミステリ漫画で、これまでにない面白さがあるので全力でおすすめです!

しかも来年ドラマ化が決まってまして、なんと大学生役は天下の菅田将暉でございます。何が何でも来年まで生き抜こうと決めた瞬間のツイートはこちらです。余談でした。



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,794件

#最近の学び

182,350件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?