見出し画像

【note増やし方】2021年note流行とは?月間15000pv達成★トレンドハッシュタグをまとめます!2-6

2021年もnote講座をポツポツやっております。のべ440名以上が受講していただき、心より感謝申し上げます。
元戦場カメラマンの出口友子のnoteのフォロワー増やし方編٩( 'ω' )و

▼初めて月間PVが15,000を超えました

スクリーンショット 2021-02-19 1.39.40

1月〜2月前半を振り返ってみると、
note以外の記事が大健闘した珍しい結果に。

時代がうねっているのを感じます。

*2020年はnoteに関する記事がランキングのほとんどを占めていました。

それでは、2021年はどんな記事が人気になるのか。
1月期の状況をまとめてみます٩( 'ω' )و

1月期《人気no1記事》
地方で「ライブコマース」なんて流行りっこない。

これ、、疲れ果ててハッシュタグも、カテゴリーもあまり
気にする余裕がなくて眠気と戦いながら書いた記事。
だから、想定外の1位でした。

《使用したハッシュタグ》

・コラム ・ビジネス ・note ・いま私にできること ・起業
・私の仕事 ・マーケティング ・これからの仕事術 ・考察
・ブランディング ・地方創生 ・戦略 ・広報 ・PR

1月期《人気no2記事》
HafH【22日間アドレスホッパー】やってみた。旅でも移住でもない新しい暮らし複数拠点生活。コロナ時代の【地方暮らし】を考える。

正直こちらも、予想外のランクイン。
2020年だったらランクインしていない記事内容だったなと。
普段は1時間くらいかけてリサーチして、書いて、直して
ハッシュタグ決めて、扉絵作って、、とやりますが、
この記事は30分足らずで仕上げられました。

《使用したハッシュタグ》
・エッセイ ・コラム ・お金 ・働き方 ・最近の学び
・東京 ・暮らし ・田舎暮らし ・移住 ・お金について考える
・スローライフ ・愛媛 ・住まい

1月期《人気no3記事》
《セルフコーチング④》無能なリーダー、有能なリーダーとは?優れたリーダーに必要な「誠実さと鑑になること」

相変わらず、コーチングに関する記事は
人気が高いですね(汗)
アンチコーチング派としては複雑な思いですが、
書けば書くだけ、PV数は稼げる結果になります(汗)
みなさんも、かけるならば一度挑戦してほしいキーワードです。

《使用したハッシュタグ》
・ビジネス ・いま私にできること ・仕事 ・起業 ・働き方
・コーチング ・好きなことを仕事にする ・考察 ・考察コラム
・女性起業家 ・地方創生 ・女性の生き方 ・スローライフ ・愛媛

〜〜〜

以上、2021年1月期のnoteの人気ランキングにしてみました。

総合して人気のハッシュタグは
#いま私にできること
#起業
#コーチング
#働き方
#考察
#スローライフ
#最近の学び
#田舎暮らし
#スローライフ
#お金について考える

あたりが、アクセス数が増えやすい、
トレンドハッシュタグかなという印象です。

noteのアクセス数を伸ばすには、
ハッシュタグのトレンドを掴むことが近道!

みなさんも、ご自身のトレンドハッシュタグを見つけてみてください!

▼こちらの講座も好評いただいております★


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,802件

人気講師になった、ストアカでのブランディングスキルを引っ提げて、いよいよnoteに本格参入します!540名がリアルに足を運んでくれた「講座集客データ」分析を元にnoteの有料化を研究していきます!↓↓あなたも憧れの多拠点生活をやってみませんか?