見出し画像

8月21日のタイムはいろいろ考えさせられる週末であった🤔これはどう動いていくのか楽しみ😆

おはようございます☁️タイムです😊長女、長男、それぞれに通常モードへ帰宅。我が家もやっと、次男と二人暮らしに✨「平和だねー」「平和だよー」と平和連発の昨日😆今日の質問は

あなたが男性なら、どんな女性と恋愛すると思いますか?

私はサザエさんのタイコさんと恋愛がしたい❤️
あのノリスケさんを操縦できる聡明さと頭の回転の速さに憧れる🤩

先週の土曜日、気になるイベントがあったので参戦✨ゆっくり楽しみたかったのだが、スマホを忘れ、死んだ魚のような目をしてグッタリしている次男😑があまりにもひどかったので、早々とお暇。

たまたま、打楽器奏者さんの演奏を聞けたのだが、その方が

僕が妻と沖縄に行った時のことを曲にしてみました😊

サラッと言っていて、タイムは心底驚いた😳

感じたことを曲にできる人って本当にいるんだ🤔

それを言うなら、歌手やバンドの大半の人が「感じたことを曲にする」しているんだろうけれど、タイムはできない。努力すればできるのかとも思ったが、その努力はしたくない😅

『海賊と呼ばれた男』を聞き終わり、土曜日から聞いているのが

栗山英樹著 『栗山ノート』

栗山監督が現役の頃、タイムはヤクルトファンで毎週、週刊ベースボールも買っていたし、別冊だったのか、栗山監督のキャラクターブックみたいな物も持っていた✨

しかし、別れた旦那は野球観戦が趣味だったのだけど、負けると荒れて、物がビュンビュン飛び交うような状態になっていたので、必然的にプロ野球が大嫌いになった😅

現役当時から穏やかと言うか、池山さんや広沢さんという華がある選手の後ろでいぶし銀のような印象があった栗山監督。

その時のことを思い出しながら、聞き始めると

私はいかに怠惰に生きているんだろうか💦

という気持ちになった。確かに暑いし、仕事はしんどいし、もう何もしたくなーい😕という気持ちに従って、ここ1ヶ月ぐらい過ごしていたけれど、なんともったいないことか。感じたことを曲にできる人がいるのと同じように、私は感じたことを書くことができるではないか😳なぜ、やらん😑

まだ少ししか聞いていないけれど、気に入った言葉があると、とにかく書くとか、今やらなければいけないことを後回しにしないとか、机の椅子は常に引っ込めるとか、部屋のあちこちにやりかけの残骸が転がっているタイムには耳が痛かった。

でも、確かにそうだなとも。今、感じていることは今しか残せない。そのためには自分を律することも必要なんだといたく感心🤔

実は昨日、すごいショックなことがあった。口外するなと言われているので言えないが、明らかにタイムの人生ではターニングポイントになるであろう出来事。

このタイミングで『栗山ノート』聞いてるっていうことは、現実に流されるなっていうことだな🤔

毎日、のほほんと幸せ〜😊と生きていくのも悪くないけれど、私はやっぱり成長したい。困難なことがあっても、乗り越えていきたい。

これはやっぱり、書け!って言われてるな😳

タイムができることは言葉を紡いでいくこと。読んでくれた人の心が温かくなるような文章を作っていくこと。暑いからできないなんて、言っていられない😅

まずは、ハガキを書こうかな。

ずっと、住所だけが書いてあるハガキが3枚、机の上に放置中。夏バージョンなので、早く送らないと季節が変わると焦りながら、暑いからムリとまったく、手をつけていない😅

できることを今、やるだけですな😆

聞き始めたばかりの『栗山ノート』最後まで聞いたら、どんな変化が訪れるだろう。現役の時、センターで一生懸命に打球を追っていた栗山監督。30年たって、こんな生き方が待っているとは本人も思わなかっただろうなー🤔

クリープハイプ-「キケンナアソビ」✖️「つれないほど青くて あざといくらいに赤い」【MMV】

めっちゃ、好きな世界だけど、子供には見せられん🤣

毎日、ブログに曲をつけるのも、なあなあになっていなかった私?と内省中🤔

いろいろ考えてしまうけど、この考える時間も尊い残りの時間の1日だな😊

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,710件

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓