見出し画像

6月24日のタイムは6月最終週なので、1ヶ月を振り返る。仕事だらけの平日は本を読めばいいじゃないか🤣

おはようございます☔️タイムです😊今日、娘が職場の人と初めて焼肉に行くということで、昨日の夜はファッションショー&バッグショーでした🤣場所は焼肉🥩彼女は今日、仕事が休みなので完全に私服。何を着ていったらいいのか、どんなカバンがいいのかと悩んでいるので、私はそんなに考えるような所や人とご飯を食べに行ってないなーと思う。結局、何を着ていってもいいけど、準備するという心持ちが大事なのかもしれないね🤔今日の質問は

明日、何でもご馳走してあげると言われたら、何をリクエストしますか?

なんと、タイムリー🤣タイムは近所の洋食屋さんフルコースにします😆毎日のように見かけるのに、最後に行ったのは10年ぐらい前😳敷居が高いわけではないけれど、なかなか行く機会がないので、せっかくだからフルコースで堪能したい💗

6月最後の1週間が始まったので、今月を振り返ろうと思った😊まず、一言で表すなら

なんか、週末が忙しかったぞ😅

絵本講座や家族でドライブ、昨日は寄木細工のコースター作ったし、次男の劇団も本格化。あ、週末じゃないけれど、愛車ゼストさんの車検もあったな。

私は予定を全て、手帳に書き込むのだが、平日は仕事オンリー😅まあ、仕方ないと言えば、仕方ないがバランス悪い💦でも、その仕事が急にスムーズに進み始めたのは6月入ってから。それまではしんどいことが多かったけれど、最近はこんなことをする余裕も😆

タコさんウインナーコーヒーとペリドットのフラーレン

5月までが味方は誰もいない!と感じるぐらいつらかった。そこで、自分を鼓舞するためにこの2つを置いたら、とても励みになる。目からの情報、めちゃくちゃ大事と改めて実感。

先月までは頭がパンパンで本も読めていなかったけれど、6月は5冊読めた👏特に鴻上尚史さんの『君はどう生きるか』がどストライク⚾️

中高生向けなんだと思うが、50代でも響きまくった。

今、ここまで書いてきて思ったのだが

平日は本を読めばいいんじゃない?

大きなことは週末にならないとできないのだから、仕事がある日は本を開けばいい。読もう!と張り切るんじゃなくて、とりあえず開くを目的にしたらいいんじゃないだろうか🤔

7月はやっと、パートナーにも会えるし、大きなイベントも2つ控えている。もう、週末はてんやわんやになるだろうから、平日は日常を楽しんでいこう。その中に本を開く、あわよくば読むが入れば、悶々とすることは減るかもしれない😆

まあとりあえず、大きなケガも病気もせずに、元気に最終週を迎えられたことを感謝したい🙏何をするにもしないにも、まずは生きているが前提になるし。こうやって、当たり前のように来る毎日がいつ、当たり前じゃなくなるかなんて、順番もないし、誰にもわからない。それなら、今という時間を楽しく過ごすのがいいんじゃないかなーと振り返る雨降りの月曜日の朝☔️

ヨシタケシンスケ『それしかないわけないでしょう』

朝、絵本を読むといいと絵本講座で教えてもらったので、ヨシタケさんのを読むことが多いのだけど、YouTubeにはこんな動画も。動く絵本か😳これはこれで面白い✨

Aile The Shota /Villains feat.edhiii boi,Novel Core-Lyric Video-

edhiiiくんがスゴイ😳毎日ブログ書いて、毎日動画を貼り付けているのに、実は音楽をさほど聞いていない😅

音楽と読書を意識した6月最終週にしてみようかな🤔来週の月曜日はもう7月。そして、長女と次男とパートナーが誕生日の月✨どんな7月になるか、ワクワクしながら今週を過ごしていこう😆


 


この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,535件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓