見出し画像

2月25日のタイムは多肉植物が大好き💓どうしてかな?と振り返る🤔

おはようございます☁️タイムです😊今日の深夜に恋愛史上一番の黒歴史を完結しました✨

オンライングループで公開した時は800字前後ぐらいで5回に分けて投稿。noteで有料記事で投稿するにはどうしたらいいかな?とかなり悩んだが、私が続きを気になったので🤣残り三回をまとめて投稿✨購入していただいた皆さん、目を通していただいた皆さん、本当にありがとうございました🙏🏻恋愛黒歴史はまだあるので笑 これからもお付き合いしていただけると嬉しいです💓

今日はずっと気になっていたお題#ハマった沼を語らせてで投稿してみようとウキウキ😆

タイムのハマった沼は

コレクションの一部😍

多肉植物✨

しかし、ハマり始めてまだ一年経っていない😳
去年の今頃は頭の片隅にもなかった😅

きっかけは去年の4月15日。

写真撮ってた😳

地元の販売者さんがイベントで多肉植物を販売していたこと😆

facebookの友達繋がりで、このイベントを見に行ったタイム。ちょっと、気になるぐらいなノリだったのだが

値段の高さに驚愕😳

ちょっとこれ、可愛いな😍と思うのが、1万円とかする😂1000円代なんてほとんどなくて、大抵、2000円以上😅

今、多肉植物ってこんなことになっているのか😳😳

ホームセンターで売っているのは大体1000円以下。1000円越えたら、高いってイメージだったのにあっという間に覆された🤣

しかも、けっこうな人が野菜でも買うかのように何個も買っている。

なんて世界なんだ!とビックリすることだらけ。でも、タイムもその場で一個購入💓

MS苗のラプソディー✨

そして次の日も一個購入。

ストロベリーアイス✨

この2個が多肉沼のスタートだったけれど、今は両方ともお星様に😭

原因は手をかけ過ぎたこと😅

このイベントの多肉植物は根っこがついていないカット苗がほとんど。今、販売している全国の方もほとんどカット苗だと思うが、初心者タイムは根っこが出て定着するまで待ちきれなかった💦

水をあげ過ぎたり、毎日ひっくり返して根っこを確認している間に弱ってしまったのだ。

だけど、無限に種類のある多肉植物🪴

この2個がお星様になる前に、何個も購入。今は直接買わずとも、インスタ販売やメルカリなどで手にすることができる。

あっという間に増えて

1ヶ月で倍以上に増えた😆

今は全部で30個以上は確実にある😳ハマり始めた最初の頃は爆買いばかりしていたけれど、少し落ち着いてきた。だけど、これ!と思ったものはついつい買ってしまう😅タニラー(多肉植物愛好家)あるあるで、置き場所がないとわかっていても、ポチってしまう現象発生🤣

そんな多肉植物沼。どうしてハマったのかなと振り返ると

思い通りにいかないから。

が一番、大きいと思う。値段が高くても、安くても弱い子は弱いし、強い子は強い。順調に大きくなっていた子が突然、調子を崩したり、こんなにヘナヘナなのに大丈夫か?と思っていた子が急にメキメキ成長し始めたり😳

どんな環境でも頑張って生きようとしている姿に元気もらえるんだよね😊

朝起きて、多肉植物におはようと挨拶をするのが至福の時💓多彩な可愛い姿と変化にいいエネルギーたくさんもらってるなーと強く感じる。

ヘッダーの写真は寄せ植え。盆栽みたいな可愛がり方もできるけど、小さな苗を植え込んで育てていくのもまた、楽しい😆

2月11日に作った寄せ植え。鉢も可愛い❤️

いろんな楽しみ方ができて、いいエネルギーもたくさんもらえて、元気になれる多肉植物🪴

今年もワクワクしながら、新しい子の出会いと、縁があってきてくれたうちの子たちの成長を楽しみたい😆

キンモクセイ/もさを。【Music Video】

今、細かい雪が降っているので、こういう景色が非常に恋しい😅

見たことも嗅いだこともないキンモクセイ😳

この歌を聴くと、キンモクセイの雰囲気ってどんな感じなんだろうって興味津々😆

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

16,060件

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓