見出し画像

移住3ヶ月目に気付いたこと

こんにちは、ウチダユメミ(@yumemi_uchida)です。

今月で、山梨に移り住んで3ヶ月目になります。
世の中、まだまだコロナで大変ではありますが、快適に暮らしてます。

2ヶ月目に書いたnoteはこちら↓

農作業

ご指導いただけるとのことで、
全くの知識なし、予習なしで始まった新規就農、ぶどう農家なのですが、
ぶどう農家は手先の作業が多い、と言われています。

なので、体力も必要だけど、集中力もすごく必要だなと実感。

と言っても、集中力は体力を必要とするのですが、
自分の体力の無さも実感。。

ただ、本当に季節労働なので、
今の時期が繁忙期。
天気とぶどうの成長とにらめっこ。

この時期は、
朝早く(お昼寝することはあっても)夕方、お日様が沈むまで作業。
家に帰ってきて、ぐったり。

咄嗟に言われた用語が分からなかったり
(その場で質問することがほとんどだけど)
植物の性質などご説明いただくのだけど、
何か頭の中がモヤモヤしてるんだけど
分からないことが分からなかったり、、、
(この感覚、新しいこと学ぶ時によくある感覚)

冬の時期に体力作りと1年通して作業させて頂いた内容を本で勉強せねば、
と目論んでおります。
(あと、ダイエット。。。)

自分の時間・空間

一応、兼業で始めたのだけど、こんな時期なので、
私の方の音楽業は休業状態でもあるし、
最初は年間通して農作業がどのような流れなのかも勉強したく、
今はどっぷり、作業をしてますが、
だいぶ、自分の時間はコントロールできる。
けれど、車は一台だし、
ほぼ四六時中、夫と団体行動。。。笑

借りた住居はかなり狭いし。
道具もどんどん増えていくし、
早速、引越ししたく。
今が苦ではないけれど、できたら自分の空間もあればなぁ、と。

まと…まらない

と、指の進むまま、とりとめのないことを書いておりますが、
これが、今の頭の中の状態でありまして、、、

アウトプットしときたい気持ちと
普段の話相手がほぼ夫のみな毎日になりつつあるので、
どっかにアウトプットしていかないとっていう焦り、と。

ひとまず頭の中を垂れ流してます。



もしよろしければ、サポートよろしくお願いいたします。 今後の活動費として大切に使わせていただきます!