yumepy

女性起業家専属スタイリスト山根由美子です!占い師でもあり、四柱推命、タロット、アカシッ…

yumepy

女性起業家専属スタイリスト山根由美子です!占い師でもあり、四柱推命、タロット、アカシックリーディングを使ったセッションも不定期で募集しています♡天然石のお店Y.S.Yスタッフ、占いの師匠である葉月ゆうちゃんのタロット講座アシスタントもしています。

記事一覧

野心を持って進む

野心があるからこそ、 自分で決めていた限界を 突破することができる。 夢があるからこそ、 人はキラキラと輝く。 諦めそうなあなたへ私は言いたい。 こんな所で負けて…

yumepy
9か月前

プライドを持って生きる

私はプライドという言葉が好きです。 プライドとは本来、 純粋で美しい気持ちだと思う。 自分自身の存在そのものに 誇りを持つという事。 本物のプライドを持つ人は、 …

yumepy
10か月前
2

覚悟を決める

覚悟とは コミットメント。 自分と交わす 決して破らず果たし切る! と決める大切な約束。 表現者としての覚悟、 1人の人として幸せになる覚悟、 女性として美しくなる覚…

yumepy
10か月前
1

チャンスをくれた人への感謝を忘れない

私には チャンスをくれた人達が たくさんいます。 今自分が前を見て頑張れているのは、 決して自分1人の力ではない。 それを絶対に忘れてはいけないと 私は思っています…

yumepy
10か月前
1

日々振り返りを欠かさず行う

ここぞ! という時力を出せるように、 常に考えておく。 経験こそは 自分の豊かさそのものと 繋がっている。

yumepy
10か月前
1

自分の顔を見つめる時間を作る

天気、 状況、 ホルモンバランス、 感情、 思考 によって、 毎日自分の顔は違います。 その微妙な変化を ちゃんと拾える自分になることが とても大切と 私は思っています…

yumepy
10か月前
1

別人になる

誰しもが 1年前とは違う 「私」 に必ずなっている。 否定からではなく、 自らを全肯定した上で 「私は別人になる」 と意図しています。 これを意図し初めてから、 …

yumepy
10か月前
1

どんな時も場に良い影響を及ぼせる人になる

私が常に意識している事。 例え自分の状態が最善ではなくても、 その場にプラスのエネルギーを送り続ける。 それをし続けることがポイント! 例えば 話しやすい雰囲気作…

yumepy
11か月前
1

とにかく目の前の事を心込めてやる

究極やっぱり これしかできないんだと思うんです。 自己投資しすぎててお金ない、 はぁ、どうしよう。。 と思ってる人がいるとするなら (はい、私もです笑) もうさ、頑張…

yumepy
11か月前
13

人はシンプルじゃないと行動できない

私が最近 すごく感じていることです💡 自分で勝手に複雑にしちゃって 行動できないことありませんか? そんな時は、 小学生でもわかるレベル感で アクションをシンプルに…

yumepy
11か月前
1

辛いときほど誰かの相談に乗る

誰かの相談を聞いていたら、 お腹痛いのが治った! そんな経験がよくあります。 どんな時も 目の前のその人へ 自分ができる事を最大限届けていたら、 必ず道が開けていき…

yumepy
11か月前
2

自分の実力以上のことはできない

もっとこうしたかったのに、 できなかった、悔しい🥺 と思う事が誰だってある。 大切なのは、 その時の全力を 出し切れているかどうか! もっとできたはず、 というのは…

yumepy
11か月前

チャレンジした分だけ磨かれていく

結果がどうであれ、 ただ挑む、 ということが大切。 うまくいったことや 改善点が出ることが 次回の糧となる。 改善点をみて反省したり 自分責めしたりするのではなく、 …

yumepy
11か月前

心が震える言葉を発する

心が熱くなる瞬間 感謝の気持ちが 溢れて泣いてしまいそうになる そんな時が私はたくさんあります。 そういう言葉に人は心動かされる。 私はそう思って生きています。 ど…

yumepy
1年前
4

知識は未来を変えるためにある

新しい知識を入れることは 素晴らしいこと。 でも 自分の中にあるだけじゃ、 それってものすごく勿体無い。 行動しよう。 アウトプットしよう。 その積み重ねが人生を…

yumepy
1年前
1

出来事の解釈をつけるのは自分

出会う人や起こること、 全てに意味がある。 どんな意味付けをするのかは自由自在。 だからこそ私は、 ポジティブな未来に繋がる解釈をつけるよう 意識しています。

yumepy
1年前
1
野心を持って進む

野心を持って進む

野心があるからこそ、
自分で決めていた限界を
突破することができる。

夢があるからこそ、
人はキラキラと輝く。

諦めそうなあなたへ私は言いたい。

こんな所で負けてたまるか!
と自分を鼓舞して、
1mmでも前へ進め!

望む未来を自分の力で鷲掴みに行こう!

プライドを持って生きる

プライドを持って生きる

私はプライドという言葉が好きです。

プライドとは本来、
純粋で美しい気持ちだと思う。

自分自身の存在そのものに
誇りを持つという事。

本物のプライドを持つ人は、
誇り高いからこそ
成長のために
痛みをも受け入れることができると思う。

覚悟を決める

覚悟を決める

覚悟とは
コミットメント。

自分と交わす
決して破らず果たし切る!
と決める大切な約束。

表現者としての覚悟、
1人の人として幸せになる覚悟、
女性として美しくなる覚悟。

自分に賭けた分だけ、
魂を成長させることができ、
自分の声に応えてくれる人が増える。

チャンスをくれた人への感謝を忘れない

チャンスをくれた人への感謝を忘れない

私には
チャンスをくれた人達が
たくさんいます。

今自分が前を見て頑張れているのは、
決して自分1人の力ではない。

それを絶対に忘れてはいけないと
私は思っています。

その人達の顔を思い浮かべて。

ありがとうの数だけ人は強くなれる!

日々振り返りを欠かさず行う

日々振り返りを欠かさず行う

ここぞ!
という時力を出せるように、
常に考えておく。

経験こそは
自分の豊かさそのものと
繋がっている。

自分の顔を見つめる時間を作る

自分の顔を見つめる時間を作る

天気、
状況、
ホルモンバランス、
感情、
思考
によって、

毎日自分の顔は違います。

その微妙な変化を
ちゃんと拾える自分になることが
とても大切と
私は思っています。

鏡で顔を見る時間。

それは自己対話であり、
今いる位置の確認に必要不可欠。

現在地を知ること程、
オザナリにしてはいけないことは
ないと思います。

今ここにいる自分に、
未来も過去も
全てが凝縮されて
集まっているか

もっとみる
別人になる

別人になる

誰しもが
1年前とは違う

「私」

に必ずなっている。

否定からではなく、
自らを全肯定した上で

「私は別人になる」

と意図しています。

これを意図し初めてから、

「私は何者にでもなれる」

という存在であることを再確認でき、
パワーがみなぎる!
そんな体感を持っています💗

どんな時も場に良い影響を及ぼせる人になる

どんな時も場に良い影響を及ぼせる人になる

私が常に意識している事。

例え自分の状態が最善ではなくても、
その場にプラスのエネルギーを送り続ける。
それをし続けることがポイント!

例えば
話しやすい雰囲気作りの為に
話を聞きながら頷く、
とかもそう💡

もちろん
体調が最善じゃないと
これって難しい💦

私が伝えたいのは、
決して無理をするとかではなく、
その場の活性化ができる自分でいた時に、
自分に何倍も良い影響として
還ってくる

もっとみる
とにかく目の前の事を心込めてやる

とにかく目の前の事を心込めてやる

究極やっぱり
これしかできないんだと思うんです。

自己投資しすぎててお金ない、
はぁ、どうしよう。。
と思ってる人がいるとするなら
(はい、私もです笑)

もうさ、頑張るしかないって思う!爆

良い意味で後には引けない状況👍

物事にどう解釈をつけるかが大切。

「お金ない」ってことは
それだけ自分の可能性を信じて
つぎ込んだってこと✨

じゃあ、ここからどうする?
自分はどうしたい?

そし

もっとみる
人はシンプルじゃないと行動できない

人はシンプルじゃないと行動できない

私が最近
すごく感じていることです💡

自分で勝手に複雑にしちゃって
行動できないことありませんか?

そんな時は、
小学生でもわかるレベル感で
アクションをシンプルに、
ゴールまでの道筋を
細分化するのがおすすめ!

辛いときほど誰かの相談に乗る

辛いときほど誰かの相談に乗る

誰かの相談を聞いていたら、
お腹痛いのが治った!
そんな経験がよくあります。

どんな時も
目の前のその人へ
自分ができる事を最大限届けていたら、
必ず道が開けていきます。

相手を良くするスタンスで
関わり続けていた時に、
自分の問題を
自然と乗り越えていたりする。

私達が誰かのために自分の力を発揮する。

きっとそれは
自分を救うということに
つながっているんだと思う。

自分の実力以上のことはできない

自分の実力以上のことはできない

もっとこうしたかったのに、
できなかった、悔しい🥺

と思う事が誰だってある。

大切なのは、
その時の全力を
出し切れているかどうか!

もっとできたはず、
というのは実は存在しない。

チャレンジした分だけ磨かれていく

チャレンジした分だけ磨かれていく

結果がどうであれ、
ただ挑む、
ということが大切。

うまくいったことや
改善点が出ることが
次回の糧となる。

改善点をみて反省したり
自分責めしたりするのではなく、
伸び代とみることが
さらなる成長へ繋がります✨

心が震える言葉を発する

心が震える言葉を発する

心が熱くなる瞬間
感謝の気持ちが
溢れて泣いてしまいそうになる
そんな時が私はたくさんあります。

そういう言葉に人は心動かされる。
私はそう思って生きています。

どんな思いでコレをやるのか
(私だったら講座やファッションコンサルなど)
その原点が一番大切。

人が来る来ない、限らず
私の熱い思いを言葉として発する。

ただそれだけが自分も人も
成長させていくと思う。

知識は未来を変えるためにある

知識は未来を変えるためにある

新しい知識を入れることは
素晴らしいこと。

でも
自分の中にあるだけじゃ、
それってものすごく勿体無い。

行動しよう。

アウトプットしよう。

その積み重ねが人生を変える。

出来事の解釈をつけるのは自分

出来事の解釈をつけるのは自分

出会う人や起こること、
全てに意味がある。

どんな意味付けをするのかは自由自在。

だからこそ私は、

ポジティブな未来に繋がる解釈をつけるよう
意識しています。