見出し画像

目的と手段を間違えるな。人を頼れ、ユーマゼミを頼れ。 ゼミメン2期生募集

はいどーも、ユーマです。

昨日投稿した図解なんだけど、なんか解像度が低くなってアップされてしまってごめんなさい!

今日の記事の参考になればいいなと思います。

まだ見てない人はチェック↓↓


実は今日1年生の後輩が前々からやってる企画がボツになってしまったことを報告しに来たんだけど、

その時ちょうどユーマゼミについても詳しく聞きたい!ってことで説明しました。

聞いて見ると、いろんな疑問点もあって運営側からでは見えないところが多く出て来て、見てくれてる皆さんの生の声を聞けました!

2人ともありがとう!!


ということで、今日は2人からいただいた質問点を中心に、ユーマゼミの分かりやすい説明を書いていきます。


最初はQ&A方式!


Q1;ユーマゼミはいつ・どこで・何をやってるんですか?

A;うわー。根本的な質問をされてしまって、ユーマしょっく。。。僕の説明分かりづらかったのか。。。
  

これまで読んでくれてた皆さん、わからない説明ばかりしてしまってごめんなさい。


と言うことで、簡潔に質問にお答えします。

いつ?

決まってません。


どこで?

直接会って集まることはありません。(飲み会以外)


何やってるんですか?


これは後でお答えします!


ユーマゼミの特徴の一つで、

ミーティングはない


全てオンラインでSlackというサービスを通してやりとりします。
返信はしてもしなくても自由です。(名指しで聞かれている場合は除く)

理由

だってさ、みんな集まってやるミーティングの生産性ってかなり低いし、
週一のミーティングが無駄なことなんて、みんな分かってるやん?


時間は無駄にできんよね。


だから全部オンラインです。



Q2;ゼミで何を学ぶのかわからない。

A; これもみんなごめん!!
ゼミってゆう名前がみんなを混乱させている!!


そもそもゼミとは

『双方向性・相互啓発性の高い環境において、専門的な学び取ることを目的としている』(wikipedia)

つまり、ユーマゼミに入ったからと言って、僕から何か教えるわけじゃなくて、

みんなで議論しながら進んでいく。
そして、その過程から自ら学び取っていく。

そういうものを目指しています。


だから、ゼミで何を学ぶかわからない!という質問に対しての答えは、

ユーマゼミの活動を通して、自分で学び取っていく場なので、僕の方から何か教えることはありません。



Q3;自分が入ったら、何をするのかわからない!

A;これも今から説明します!!


ということで、以下読んでください!



<ゴール>


学費のかからない学校を創る


スキームは簡単。

会社が学生の学費を保証する。


奨学金と違うのは、返済義務がないこと。

応募して精査されることがないこと。


ではどうやって実現していくのか?

それを話す前に、ユーマゼミの存在意義の説明からスタートさせます。


<存在意義>


APUの学生の特徴は?

まず考えられるのは、多様性に優れているところ。


留学・ワーホリ・バックパック・インターン・起業etc…

思いつく周りの人を考えて見てください。

地元の友達が東京や大阪の大学で送っている生活とは一線を画す学生生活を送っていますよね。


では、就職実績は?


日本人の98%

留学生は93%が就職しています。


ではその中で、海外企業へ就職した人は?

たったの114人

まず、この数字に多様性がないのが見えますねー。


今まではこれでよかったんです。

でもこれからは違うんです。

なんで?


<働き方改革>


2016年度から働き方改革というのが言われはじました。

政府は、日本人の労働生産性の低さを問題点とし、労働生産性を高めるために働き方改革を勧めることにしました。


でも考えて見てください。

労働生産性が低くても日本のGDPは世界第3位です。


なんで国が改革としてやる必要があるんでしょうか?


これは会社ごとに、差別化を図るために

『うちは20時以降の残業は絶対禁止です』

『週休3日制をとっています』などいうべきですよね。


なんで国が勧める必要があるのでしょう?

僕が考える答えは、『無職になった国民を養う余裕が国にはないから』

です。


どういうことかというと、

これまでは日本企業は強くて、潰れることなんて考える必要はあまりなかったですね。

日本型雇用と言われる終身雇用を基本軸として企業が国民を雇用していました。


つまり、一旦企業に入れば、企業が国民を養うことを負担してくれていた、ということです。


では今はどうでしょうか?

銀行は大量のリストラを行い、

東芝は買収され、日本企業が潰れない。ということは言えなくなってきています。


では、一旦企業が潰れると、従業員は無職になります。

無職になると、国から生活保護が受給できますね。


でも、今後大量企業が潰れ、無職が生まれればどうなるでしょうか?


国は全員に生活保護を配れるでしょうか?


そんな余裕は今の日本にありません。

日本政府は来るかもしれないこの将来に保険をかけるべく、働き方改革を勧めるのです。

大きなキーワードとしてあるのが


<副業解禁>


です。

これは企業に属していても、個人で仕事をすることを認める。ということですが、

なぜ、副業までもが働き方改革に入っているのか?


これは、企業が潰れて、無職になる前に、自分で金を生み出す方法を見つけておいて欲しい。

そして、生活保護を受ける必要がない人間になっていてほしい。

そう考えていると思っています。


では一概に

副業といっても何をすればいいんでしょう?


僕は今まで、いくつか仕事を受けてしてきましたが、
どれも長くは続きませんでした。

理由は単純です。


飽きるから。


どれだけ作業が少なくても、給料が良くても、飽きてしまうんですよね。

じゃな飽きないこととは?


<自分の好きなこと>


APUに入って来る学生は一度は自分の好きなことでイベント企画をやったことがあると思います。

さすがAPU!

行動力が違うね

ではなぜ、好きなことでイベントやってもその後に続かないのか?

よくある例を使って考えて見ましょう。


Aさんはファッションが好きです。

服を使ってビジネスをしようと考えます。

自分が服を作って売ってみよう。

でも、知名度が低いから、みんなに知ってもらうためにショーを企画しよう。

イベントには100人以上の人を呼ぼう。

自分たちのブランドだけでは物足りないから、いろんなブランドを増やそう

講演会もお願いしてみよう。

とりあえずイベントを大きくするために多くの人を巻き込みます。

結果、イベントには人が集まりました。

でも、服は売れませんでした。

真剣に頑張ったのにも関わらず、売れなかったのです。

結果自分のキャパ以上に頑張ってしまったため、もうやる気がなくなり、

普通の学生生活に戻ります。


なんで、このような結果が起きるのかわかりますか?

僕が考える理由は単純です。



<目的と手段を間違えるから>



本来イベントは服を売るため手段であるのに、

イベントを企画しているうちに、大きなイベントを開催すること目的になっている点です。


こうなってしまえばうまくいくものもうまく行きませんね〜

APU生に関わらず、よく起きることですね


就活生だと、自分の興味があることを会社という大きい規模でするために会社に入るのに、

会社に入ることが目的になってしまうんですね〜

そうなっている就活生はあんまり受からないですね〜


では目的と手段を間違わない方法とはなんなのか?


一人でやろうとせず、みんなに任せましょう


服を売ることを目的として置いている人間と、

イベントに人を集めることを目的とする人と

分担してやるべきです。

一人では難しいのです

一人でやろうとしないでください。

そのためのユーマゼミなんです。



個人にしろ、コミュニティにしろ、お金が集まるのには2つの要素があります。

知名度信頼性です。


この2つを得るためにユーマゼミがやる活動内容は以下の3点です。
ここからが、Q1のユーマゼミの活動内容のアンサー!


1;noteの更新を日常化

2;講演会主催を毎月行う

3;各団体の運営相談


<STEP1;noteの更新を日常化>


ゴールはAPU生全員のメディアになる

現在大学生がよく見るメディアは?

1位 Instagram
2位 YouTube
3位 Facebook
4位 Netflix
5位 Twitter
6位 Newspicks

(個人調べ)

インスタとユーチューブが示す結果として、

情報がありすぎる今、消費者がみるメディアと見ないメディアの違いは一つ


誰が発信しているのか?


APU生(友達)が発信していることでつい見てしまう。

ユーマゼミ 実際のデータ

6/25現在
13記事でトータルビューは3400

1記事あたり240人に見られている。


配信1ヶ月足らずでAPU生(日本人)の8%を獲得。

現在、無投稿日であっても1日100ビューの新規を獲得


今後より加速化させるために、今回の2期生で採用することで、現在3日1記事ペースを2日1記事ペースに。


<STEP2;講演会主催を毎月行う>


端的に言って、彼らの信頼と影響力でユーマゼミに信頼と知名度を与える。


現在

出口学長の講演会(7/16)

高橋歩氏の講演会(7/19)

箕輪氏x今井氏のスカイプ講演会(未定)


を控えている。


10月以降も継続して講演会を開催する。

各講演会参加者が100名程度。

毎月新規フォロワーが50人程度獲得することを目標にする。


<STEP3;各団体の運営相談>


APUにある大小それぞれのサークルには平均して30名が在籍している。

その中で現在4つの団体の運営やイベントの相談を行っているが、

それだけで、単純計算120名にユーマゼミを知ってもらう機会を得ている。


継続的に行い、信頼度をあげて行きたい。


<ユーマゼミの投稿が1万ビューを超え、平均500人に見られるようになる>


ここまでくると、企業案件の幅が広がり、

お金がより集まる。

そして、バイトをする必要のない学生生活が送れる人が少しずつ出てきます。


そしてここからがQ2の

自分がゼミに入って何するかわからない!

のアンサー!!



ゼミメンになることは誰でもできます。

なにをするかも自分次第です。


極端な話、ゼミメンになって、ただやりとりを閲覧するだけでも構いません。

でも、同時に行動を起こすこともできます。


例えば、高橋歩さんのイベントは僕が引っ張って来たものではありません。

ゼミメンが自ら動いて持って来ました。


そして、ゼミメンの中で話し合って、今企画を進めています。


また、企業案件も自らとりにいきます。

プレゼン資料や、交通費は支援します。

自分で話にいきたい企業を探し、ユーマゼミの仲間のだれかを誘って一緒に行ったりできます。


記事を書くのも自由です。

自分が好きなことを発信したい!と思う人はライターとして投稿してみます。

記事の投稿のタイミングも自分次第です。

好きな時に好きなものを投稿していいです。

別にゼミメンだからと言って、投稿する必要はありません。

自分も影響力を持てるように頑張って見たい!と思う人にはいい場所だと思います。

ちなみに、noteでは記事以外にも、音声・映像・写真で投稿できます。
自分の好きなスタイルでの投稿が可能です。

自分の得意な分野で勝負できるフィールドなんです。



<2期生採用にあたって>


ミッション

僕たちオタクがやるんだ。


みんなそれぞれ、自分の好きなことを極めて、できないことは他のメンバーに頼って、
その代わり自分ができることは愛を持ってやる


モットー

何かに強い人が集まるんじゃない

何かを好きな人が集まるんだ


もちろん何かに強い人は強いんだけど、
でも、僕たちが欲しい人は何かを好きな人なんだ。

人に何かを伝えるとき、同じものでも好きな人の方が伝わるからね。


ルール

否定語を文頭につけてはいけない。


当たり前のことやけど、
でも・いやとかで自分の考えを否定して欲しくないよね。

考え方なんて人それぞれやから、しっかり尊重して欲しい

もう一個


他人と比べる人の入会を禁止


好きなことで比べるってなんなん?

他人と比べてる時点で好きじゃないよね。

だからダメ。


<最後に>


ユーマゼミではゼミメンにOOをXXまでに絶対やってくれ!
という命令は一切しません。

自分の余裕があって、興味があることだけ手を出しましょう。
その代わり、やるからには全力でやりましょう。

自分の行動には責任を持たなければならないのです。


<ゼミメン2期生募集決定>


募集資格

・ユーマゼミに共感した人

・APUに在籍した事がある人(中退・休学問わず応募可能)

・facebookでこの投稿をシェアしてくれたらもっと嬉しい(採用には関係ありません)

募集日程

・6/27(Wed) 21時募集開始

yumata15@apu.ac.jpにFBのプロフィールURLを添付して送付

採用基準

先着順(着順は公表しませんのでご了承ください)

指定以外の方法での応募は受け付けません



P.S

今日来てくれた二人に言われた言葉で一番感動する言葉を紹介します。


『教えたくない』


ドユコト???

僕もそう思いました。

聞いて見ると、

ユーマゼミのことを、ユーマのことを他の1年生に知って欲しくないみたいです。

理由は、もっと知名度が上がって、今みたいに話せなくなるのが嫌だ。

こんなことを言ってくれました。


本当に嬉しい一言で、ありがとうしか言えませんでした。


でも、僕は言いました。

どれだけ忙しくなっても今みたいに話せる時間を作る。

僕が目指しているのはそういう人間なんだよ。



本当に2人に言われたことが嬉しかったので書いちゃいました。笑

最後まで読んでくれてありがとう。

是非ゼミメン2期生に応募してください。


サポートありがとうございます。 スキを押してくれるのも喜びます。ちなみに、僕の好きなアニメの名言がランダムで出てきます! Noteのサポートって金額以上の暖かさがある気がします。 運営の方々に感謝ですね。