見出し画像

③ 新卒社会人3年目|就活を振り返る|長い目で見れば良い思い出

※ 本記事はただの思い出話であり、就活に関して役に立つ内容はありません。

前回までの記事はこちらから。

【簡単なあらすじ】
とあることをきっかけに、
就活を振り返ることにしました。
大学2年生の12月、就活先を考えはじめます。
そして、2年生の2月から少しずつ就活の準備を開始。
周りはまだまだ就活モードではないため、一人頑張るのが虚しくなる時期。
大学3年生の3月まで、メンタルと戦いながら何とか頑張りました。
そしていよいよ、就活解禁ということで、本腰を入れます!4月〜6月にかけては一次選考の嵐。緊張で死にそうになりながらも、なんとか乗り越えます。
そして無事に一次は通過し、次は二次選考の面接へ。
面接は上手くいったと思ったものの、後から振り返るたびに「もっと〜と言えば良かった」と、後悔の連続でした。結果は如何に…。

⑨ 大学4年生の7月後半(地獄の日々)

二次選考の結果待ち期間です。

これはもう…地獄の日々でした😂
(未だに無い内定。)

面接を振り返る度に自信を無くし、
「ダメだったらどうしよう…。」

と、メンタルが死んでいました。

そんな中、、、!面接の結果待ちという辛い気持ちを少しでも忘れるために、富士山へ登りに行きました。

これは、とっても良い思い出。

⑩ 大学4年生の8月前半(二次選考結果)

辛い辛いメンタルな中、
待ちに待った第一志望の先の二次選考の結果ですが…


無事に通過していました😂

嬉しすぎて、河川敷で「よっしゃぁぁあああああ!!」
と叫び散らかしましていました(やばい奴笑)

しかし、まだ内定はいただいておりません。
最終選考が残っています…。

⑪ 大学4年生の8月中盤(最終選考対策)

短い時間で、最終選考の対策を始めました。
と言っても、ほとんど二次選考でやったことと同じです。

面接対策、面接カードの添削など、最後の追い込み。

油断はせず、家族がお盆でのんびり過ごしている中でも私は永遠と一人模擬面接をしていました笑

⑫ 大学4年生の8月後半(最終選考…)

いよいよ、第一志望先の最終選考です。

これさえ乗り越えれば、
私の長くて辛すぎた就活生活が終わる…。

緊張で、またもや心が折れそうになります。
本当に生きた心地がしなかったです😂

面接は約30分ほどで終了。

手応えはなし。完全にやらかしてしまいました。。。

「最悪だ…絶対に落ちた。」

というのが、終わった直後の感想です。

面接官とは目が合わず、全然興味を示してくれていないのが伝わりました。しかも、ずーっと下を向いてる。

これはお祈りだ…。

最悪な気分。このまますぐに自宅へ戻ったら泣いてしまいそうだったので、電車を使わず2時間かけてトポトポ歩いて帰りました。

・無い内定 8月
・就活 辛い
・就活 しんどい
・就職浪人
・面接 ダメだった時
・面接 落ちた

など、ネットで調べまくります。
病みに病みまくりですね。

そして、親の前では「まぁ、わからん」みたいな感じで強がったものの、自分の部屋で一人で泣いてました、、、。

「また一から就活するのかよ、あーもう無理。絶望。」

↓この動画がすごく印象に残っています↓

⑬ 大学4年生の8月後半(最終選考結果)

最終選考の翌朝、最悪な気分のまま、起き上がりました。メールを確認しますが、お祈りも合格の連絡はまだ来ない。

「あー。まぁ多分終わったんだろうな。」

と、諦めかけています。

何のやる気も置きないまま、寝転がって14時を過ぎた時、昨日面接で受けた会社から着信がありました。

「え、なに?もしかして…?!!」

と思い、電話に出ると、

「〇〇会社人事の□□と申します。ゆまる様でお間違いないでしょうか。」

ゆまる
「あ…。はい!!!!ゆまると申します。」
(昨日、面接を受けた第一志望の会社でした!)

人事
「ありがとうございます。今お時間よろしいでしょうか。」

ゆまる
「あ…。え、はい!!!」(頭が回らない)

人事
「昨日の面接の件で、ご連絡いたしました。ぜひ、ゆまる様と一緒に働けたらと思っています。本来は書類で連絡するところでしたが、お電話で先にお伝えさせていただきました。」

ゆまる
「…え?はい!!」(嬉しすぎて言葉が出てこない)

人事
「他に選考が残っているかもしれませんが、ゆまる様は〇〇会社に来ていただけますでしょうか。」

ゆまる
「はい!!もちろんです!!!!」

人事
「ありがとうございます。是非、来年度一緒に働けることを楽しみにしています。」

以上のように、、、

第一志望の会社から内々定をいただくことができました〜😂

嬉しすぎて、家の周りをダッシュしました。
バカ丸出しで飛び跳ねたり、もう人生で一番嬉しかった時です。

人事の方には、嬉しさ全開で丸出しだったため、
今思うと少し恥ずかしいですね笑

朝は絶望し、昼には嬉しさ全開。

その日の気持ちの浮き沈みが、ジェットコースター並みに乱高下しています。

あ〜あの時は本当に嬉しかったなぁ。

しかし、あのお祈り面接は何だったんだろう…。
あんなにも自信なかったのに。

運良く評価基準に合致したのかな。

ちなみに、
その他選考が残っていた会社は全て落ちていました🤣

危なかった〜。何はともあれ、第一志望先から内定をいただけたので、結果オーライ。

おわりに

就活の振り返りは以上となります。

大学2年生の12月〜大学4年生の8月という長期間に渡って辛すぎる就活となりましたが、結果的に、第一志望の会社に内定をいただくことができました。

今もその会社で、頑張って働いています!

たま〜に文句を言ってしまっていますが、、苦労して今の大好きな会社に入って働くことができているのは、とっても幸せなのかな🥺

セミリタイアなんて考えてごめんなさい😂笑
辞めずに働きます。

内々定をもらえた時のような初心の気持ちを忘れないようにして、こらからもお仕事頑張りますぞーー。

ここまで、第一回、第二回、第三回とお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,791件