見出し画像

今まで着たことのない種類の服を買ってみた話

先日、ユニクロに行った。
夫の買い物がメインで、私は特に何を買う予定もなかったのだけど、
ふっ、と目に留まったものがあった。

フランネルシャツ。

しかも、特別価格で売り出し中。
色々な色合いのチェックシャツが並んでいる。

(いいなあ)

私はあまり前開き・えり付きのシャツは持っていない。
チェック柄は好きだけど、チェック柄の服は持っていない。
つまり、前開きえり付きのシャツも、チェック柄のシャツも、私のクローゼットにはほとんどない種類のお洋服ということ。

今まで着たことのない種類の服を買うかどうか。
悩む。
似合うかなあとか、自分の持っている服とどう合わせられるかなあとか。
現在自分の自由なお金は貯金のみの身としては、1着1500円程度の服を買うにも慎重である。

でもねえ、このフランネルシャツには、なんかときめきを感じちゃったんですよ。

目についたのは黄色のシャツ。
黄色というか、マスタード色。濃い紺のブロックと赤色の線がいいアクセントになっている。
ちょうど外を彩っている紅葉のような、秋らしい、明るい気持ちになりそうな服。

実は私は、マスタード色の服もあんまり持っていない。どうしよう。似合うかな。買ってもいいかな・・・・・買ってみたいけど、今黄色が気になってるだけで、もっと似合う色があるんじゃないか・・・

失敗したくない心理で、しばし棚の前に立ち止まる。

ほかの色のシャツも何枚か取って、鏡の前で体にあててみる。
でも、はっきりいって、どれが似合っているのかわからない。
どれでもいい気もするし、どれもそうでもない気もする。

夫にも聞く。
「ねえ、これ(フランネルシャツ)、買おうと思ってるんだけど、どの色がいいと思う・・・?」
「うーん・・・」
夫はあれこれと言ってくれたけど、それを聞きながら、私の心は「黄色」「黄色って言ってほしい」「黄色がいい」と言っていた。そう、結局私、やっぱり黄色がよかったんだ。それがはっきりした。

こういうときはもう、心の声に従う。

その日、私は黄色のフランネルシャツを買った。

久しぶりに、自分の日常の楽しみのために服を買った。
1500円のシャツを一枚だけ。それでも、わくわくした。

黄色のフランネルシャツは、とても着心地がよかった。肌触りもよかったし、なにより着ているだけでぱっと明るい気持ちになった。家の中に留まりがちな私にとっては、いい清涼剤になった。
最近は服を買うときはTPOを考えた服やおでかけ用ばかりで、家の中で自分がくつろぐときの服はそんなに買うことがなかった。でも、もっと自分の生活を楽しむためだけに好きな服を買ってもいいのかもしれない。道路沿いを黄色く彩る紅葉のように、私のささやかな日常も彩ってくれた黄色いフランネルシャツ、ありがとう。素敵な気づきをありがとう。

ありがとうございます!執筆兼遊びのカフェ代に使わせていただきます!