見出し画像

さあ、いざ!という時になって…

4月の割に寒い日が続き、
週末には雨が降るのが続いていて、
最近、ようやく春らしくなってきた。

雨が少ない…と言われているイタリアだけど、
わがオリーブ畑の雑草の成長具合は激しく、
なんなら
頑張って、トラクターでも運転してしてみようか…と
思い立ったが吉日で、
ご近所さんにお願い申し、
運転の仕方を教えてもらおうと
トラクターのある納屋を
その日、久しぶりに、のぞいてみたのであった。

オリーブ畑のある土地は、3〜4ヘクタールあって、
とてもじゃないけど、私の手には負えない。
私の手が動かせるのは、せいぜい、猫の額程度のものだから、
トラクターが運転出来るようになれば、
少しは余分な経費が浮かせられるかもしれない…という別の理由もある。
昨年は、業者さんにお願いした。

マニュアルの車を運転するのさえ、
免許を取るのに苦労したけれど、
人間、誰でも、初めからなんでも出来るわけではないし、
練習すれば、私にだって出来るかも!とたかを括って
さあ、いざ!という時になって、、、

「あれ、コレ…バッテリーが無いよ!」

だなんて。


バッテリーが盗まれていました。

今の所、週末にしか出向くことの出来ないオリーブ畑。

出鼻を挫かれたことが悔しいのか、
バッテリーが盗まれていたことがショックなのか。


なんだか複雑な気分になったのである。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,610件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?