YoKuKuu(よくくう)@精神科医

児童も時折診る精神科医. 交流などの娯楽,兼,患者さんやご家族の方など向けの情報発信を…

YoKuKuu(よくくう)@精神科医

児童も時折診る精神科医. 交流などの娯楽,兼,患者さんやご家族の方など向けの情報発信を志向. しかしエビデンスなどの学術的な話より,何かのアイデアになりそう?な適当な思い付きが中心です.発言は所属する組織,学会等とは無関係. いいねRTは賞賛や励行の意とは限らず.

記事一覧

グラウンディングのハンドアウト、サイコロジカル・ファーストエイド(PFA)より

災害による恐怖体験での同様、興奮などに対して、サイコロジカル・ファーストエイドではグラウンディングという手法が紹介されています。これは本来は支援者側が被災者の方…

プレゼン・スライド作成用、「パーセンテージをヒト型で」Excelテンプレート

よくプレゼン資料、パワーポイントスライドなどで、パーセンテージをヒト型で表現する図がみられます。論文などでもあるかもしれません。あれを簡単につくれそうなExcel…

グラウンディングのハンドアウト、サイコロジカル・ファーストエイド(PFA)より

災害による恐怖体験での同様、興奮などに対して、サイコロジカル・ファーストエイドではグラウンディングという手法が紹介されています。これは本来は支援者側が被災者の方に行うものなのですが、最悪自分でもできるように適当な説明文を追加するなどしてやや改変・編集してWordファイルを作りました。今回、大きな地震があったこともあり、需要があるかどうかはわかりませんが公開致します。Wordやpdfが見られない方向

もっとみる

プレゼン・スライド作成用、「パーセンテージをヒト型で」Excelテンプレート



よくプレゼン資料、パワーポイントスライドなどで、パーセンテージをヒト型で表現する図がみられます。論文などでもあるかもしれません。あれを簡単につくれそうなExcelシートをつくりました。

このファイルの問題点は、やたらと動作が重いことです。操作するたびに、いったん止まります。力技で多量の画像ファイルを動かしているせいでしょうか。こういうものが、なんという名前なのかわからなかったので自作しました

もっとみる