見出し画像

【子育て】1日、何もしていない…と凹みがちなあなたへ♯008

娘の急な発熱で…

昨日は娘が発熱。仕事の作業日にするつもりが、娘の幼稚園を欠席させ、休養させることに。

幸い、熱はすぐに下がり、元気になったものの、一日付きっ切りで遊んであげられないのでYouTubeを見せ、集中してくれている間に、作業。
ただ、作業に集中できるかと言えば、YouTubeがうるさいから集中はできない。それに「おなかへった…」「ママ、本読んで~」「おもちゃ出して~」など言われるたびに、手を止め、対応。
同時進行で、発熱対応で後回しにしてしまった家事を済ませて、何とか息子が小学校から戻ってくるまでに作業を終わらせようと必死になる。

娘がYouTubeをずっと見ていることにも罪悪感がある。
娘が元気になったとはいえ、娘より目の前の作業が大切なのだろうか…と自問。(でも、やれる日は限られている)

優先順位を判断して「今は仕事に集中」「今は子供に集中」って切り替えながら毎日、タスクをやるようにしているから、こういう感情になることは少なくなったけれど、昨日はイレギュラーな日で、どれもこれも中途半端になってしまって、今日1日、何してたんやろ…と久々に思ってしまいました。

試行錯誤で見つけた自分なりのコントロール術

思い返せば、今から8年前、第一子である息子を生んで間もない頃は、こんな日がしょっちゅうありました。
出産と同時期に夫の転勤帯同が決まり、休職。いつ自分の拠点に戻れるかわからない、先が見えない将来に悶々としながら慣れない育児と家事をこなす日々。
また、第二子である娘の出産時は、夫がイギリスに転勤が決まり、4歳児と新生児の子供たちを抱えながら、コロナ禍のワンオペ育児を2年経験。コロナで周囲がピリピリするなか、毎日気が休まらないまま二人育児をやっていました。

こういう出来事を経ながら、自分なりに日々の充足感を得られるよう、色々工夫し、気持ちも時間の使い方もコントロールしてきたつもりですが、久々に昨日は色々な感情が入り乱れてしまいました。
前置きが長くなりましたが、こういう時の自分のコントロール術を今日は書いてみます。
今日は、今すぐに、簡単に始められるレコーディング術をご紹介。

「楽しかったこと」を書き留めてみる

子連れMBAが主催するチェンジメーカーチェレンジというプログラムにこの夏から参加しています。
(今期限りでチェンジメーカーチャレンジプログラムは終了しましたが、子連れMBAでは、沢山、おもしろい講座、イベントをやっているので、ご興味がある方はぜひこちらのHPを。)

このプログラムの課題のなかで
「2週間、その日あった楽しいことを5個書く。
同じことは出さず必ず新しいことを書くように」

といった課題がありました。

え、2週間も続けられるかな…
と最初は思ったのですが、やり始めてみると、日々、発見があることが面白く、4カ月目の今も続いています。

スマホのメモ機能を使って、毎晩子供を寝かしつけながら2,3分程度で1日を振り返り、楽しかったことを書き留め。そのまま寝落ちしてしまったら翌朝、起きてすぐにメモ。スマホだかららくちんです。

突風のような勢いで1日が終わってしまった…
という日であっても、ちゃんと1日を振り返ってみたら、「うれしい」「楽しい」と心が動いた出来事が必ずあります。
例えば、「今日は洗濯物がカラっと乾いて気持ちが良かった」とか「〇〇さんとばったり会えてこんな話をした」とかみたいな些細なことでもOK。
何も振り返らないと記憶に留まらないけれど、振り返ってメモをすることで、自分の気持ちがポジティブに働く出来事はどういったことなのか意識化できます。

ちなみに4カ月間続けて、自分が気づいたことは
毎日、必ず子供のことを書いていました。
しかも息子と娘、「楽しかった」「うれしかった」と思うポイントはそれぞれ違っていて

8歳息子
・息子がひとりで待ち合わせ場所に来れた。
・サッカーの帰りにお友達と楽しそうに話していた。ちゃんと自分のコミュニティを築けているんだな。

4歳娘
・一緒に100均でビーズを買って手芸ができた。
・今日は絵本を読んであげられた。

というように、息子は自立していく姿に、そして娘は親子で一緒に過ごす時間に自分自身が喜びを感じていることに気づきました。

毎日振り返り、定期的に見返すと反省点にも気が付けます。
例えば夏休み、「息子との接点は意外にもたくさん作れていたけれど、娘は預かり保育に毎日入れてたから一緒に過ごした時間が不十分だったなぁ」とか。
だから
「週末は息子が習い事に出かけるから、娘と向き合う時間を必ずつくろう!」
「毎日忙しくても、息子、娘それぞれと話す時間を10分でも15分でもいいからつくろう!」と週末や朝夕の時間のやりくりを考えるようになりました。

このように、自分が喜びを感じられるポイントを意識化し、それを実感できる時間、機会を作り出すことで、自分自身の充足感を高めてきました。

自分の気持ちが落ち着かない、整理がつかず悶々とするからこそ、書いて整理することはとっても大切です。

ちなみに昨日は、こんなことを書きました。

家事が追い付かなくて、部屋が片付いていない様子を見て息子がイライラしていた。怒りながら「断捨離が大事!」だと言っていた。(息子に断捨離、整理整頓の大切さを実感させることができた!)

一見、マイナスな出来事も、見方を変えて自分のなかでプラスに変えられたら〇なのです^^

今日、何もできなかった…と凹んでしまったあなたへ。
そんな1日でも、嬉しかったこと、楽しかったことはあるはず。
ぜひ、振り返って探してみてください。


==================================「おもしろかった」「共感!」という方は♥ボタン押していただけると励みになります^^



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?