見出し画像


20日

  • みつ:満の意を示すように万象万物ことごとく満溢される吉日とされています。建築・移動土・新規事の開始をはじめ、婚礼そのた他祝い事、種まき、動土などすべて吉です。

  • 房宿:婚礼・旅行・移転・柱立て・棟上げなど新規事の開始吉

  • 大みゃう:大明日とかきます。太陽の光がすみずみまで照らすと言う意味があり、建築・移転・旅行・開店・開業等、吉事に用いて大吉となる日です。

10月から引き続き秋の土用期間です。
10月20日~11月7日土用期間
土用期間中は、転職、就職、結婚、結納、開業、開店、新居購入など、
大きな契約や新しく始めることも避けた方が良いと言われます。
土用期間中はそれぞれの季節の変わり目、そんな時は体調を崩しやすく気持ちも不安定になりがちなので、
新しいことは始めず、静かに過ごした方が良いとされています。
これから寒さも厳しくなってくる季節です。首・背中・足を冷やさないようにお風呂につかりましょう。
冷たい物や生ものを避け、鮭・エビ・ブリ・かぼちゃ・ニンニク・シナモン・ネギ・生姜・玉ねぎなどを食べましょう。
聞いた話によると体を冷やすと老化が進んでしまうみたいです!気を付けましょうね😫


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?