Yukkey

ディズニーフリークで、お馴染みのミッキーマウスの声を出せる器となるべく練習中。メンタル…

Yukkey

ディズニーフリークで、お馴染みのミッキーマウスの声を出せる器となるべく練習中。メンタル弱めで体調を崩しがちですが、今日も直向きに生きています。

記事一覧

体調不良を理由に休むことについて

体調不良は、別にその人自身が悪いわけじゃない。 心身の苦痛に、その本人の責任を追及する社会はもうやめてほしい。 人に優しい社会であって欲しい。 Xのポストで回って…

Yukkey
2週間前
6

理不尽

世の中、恐らくどんな感染症よりも理不尽というものの方が蔓延っているんじゃないかと思えてならない。 大概の理不尽は、こちら側が何かしらのアンサーをする前に通り過ぎ…

Yukkey
1か月前
14

Apple製品を使うときはアクセサリも純正で

これを今日ほど実感した日はないでしょう。 先週頭、iPad Pro(2018モデル、12.9inch)の電源が切れていることに気づき、サードパーティーのUSB-C to USBケーブルでアダプタ…

Yukkey
4年前
5

もうすぐ、会えるね

この動画を作った時、次はいつ会えるだろうと正直不安でいっぱいでした。 それでも彼なら、前向きな言葉で元気付けてくれる、未来へ希望を見出してくれる。そう信じて、声…

Yukkey
4年前
3

その声を追う理由

初めて記事を書かせていただきます。 私は、東京成徳大学教授でございます青柳隆志さんが、2018年秋頃まで演じ続けていたミッキーマウスの日本語吹替の演技がとても好きで…

Yukkey
4年前
6

ファンタズミック!へ、感謝を込めて

病床で苦しんでいる中、先が見えず不安でいっぱいだった高校生の頃、勇気をくれたショーでした。元気になって通えるようになってからも、何度も何度も観ました。終わってし…

Yukkey
4年前
5

体調不良を理由に休むことについて

体調不良は、別にその人自身が悪いわけじゃない。
心身の苦痛に、その本人の責任を追及する社会はもうやめてほしい。
人に優しい社会であって欲しい。

Xのポストで回ってきた内容について、私個人が思ったことだ。

そのポストは、要約すると「感染症による影響で、体調不良を理由に休む若者が増えているが、そういったことが続くと役者業の場合はスケジュール調整などが難しく、信用問題が発生するため仕事が振られにくく

もっとみる

理不尽

世の中、恐らくどんな感染症よりも理不尽というものの方が蔓延っているんじゃないかと思えてならない。
大概の理不尽は、こちら側が何かしらのアンサーをする前に通り過ぎ、こちら側に残るのはモヤモヤとした釈然としない気持ちだ。

今日お話するのは、この記事が公開されるちょうど一週間前、いや厳密にはもっと前から、私に訪れた理不尽の話だ。

⚠️精神疾患の特性に理解を得られなかった故のパワーハラスメント、モラル

もっとみる

Apple製品を使うときはアクセサリも純正で

これを今日ほど実感した日はないでしょう。

先週頭、iPad Pro(2018モデル、12.9inch)の電源が切れていることに気づき、サードパーティーのUSB-C to USBケーブルでアダプターに繋いで充電をし始めましたが、

電池マークが点滅して一向にリンゴマークにならない

しかも1日以上充電しても一向に変わらない。
これはまずい。

ひとまず、近場のカメラのキタムラ(Appleの委託店舗

もっとみる

もうすぐ、会えるね

この動画を作った時、次はいつ会えるだろうと正直不安でいっぱいでした。

それでも彼なら、前向きな言葉で元気付けてくれる、未来へ希望を見出してくれる。そう信じて、声に私の全てを乗せました。

いよいよ再開まで、あと少し。
幸せがまた、広がっていきますように。

その声を追う理由

その声を追う理由

初めて記事を書かせていただきます。

私は、東京成徳大学教授でございます青柳隆志さんが、2018年秋頃まで演じ続けていたミッキーマウスの日本語吹替の演技がとても好きで、思い入れがとても強くあります。
声優さんのご交代があり、演技の形が大きく変わった今、私はその声を出し、その演技ができる器となり、もしそれを必要とする人がいるならば提供したい(また、もしもディズニー社がそれを必要とするならば是非ともご

もっとみる

ファンタズミック!へ、感謝を込めて

病床で苦しんでいる中、先が見えず不安でいっぱいだった高校生の頃、勇気をくれたショーでした。元気になって通えるようになってからも、何度も何度も観ました。終わってしまったことはとても切ないですが、きっとミッキーはこう語りかけてくれるはず…そう思いを込めて、ディズニーシー・シンフォニー最終楽章、最終日のミッキーのセリフを含めて声真似をしてみました。