yuuka

小学校教師をあと数年で辞職し、家で塾を開きたい! ママ向けの活動をしていきたい! そん…

yuuka

小学校教師をあと数年で辞職し、家で塾を開きたい! ママ向けの活動をしていきたい! そんな想いを胸に、ノートをはじめました。 『あなたのママで、可愛いママで♡子どもの能力、伸ばせます。』

最近の記事

子育ての大変さ~はい、カット!って言われたらいいのにね~

子育てって、どうして大変なのでしょう。続きです。 わたし、子育てしながら色々考えていました。とくに育休中。 仕事と比べたら、やることは10分の1?いや、もっと少ないかも。 携帯を見る時間だってある、 一応、ゆっくりする時間だってある、 それなのに、、 それなのに、こんなにもしんどいのはなぜ?って、いつも思っていました。 そして、一つの結論に辿りつきました。 人に見られていないから。 もう少し詳しく言うと、 人に見られていないところでも頑張らないといけないから。 だ

    • 子育てのしんどさ~番外編~コロナになりました。

      突然ですが… コロナになりました。 (急にプライベートな告白、すみません。 どこで!?という感じで、本人が一番びっくりしています。 が、すごく今増えているみたいですね。 人混みには出かけてないとは言え、マスクを外して行動すること多かったなぁ~。」) そして、コロナとわかる前! だるさと咳でしんどさMAXの中、(風邪かな~と思っていました。) 久しぶりに子どもにイライラしてしまいました。 子どもの理不尽さ ✖ 自分の余裕のなさ だなぁと身をもって感じました。 子ども

      • なぜ子育ては、しんどいのか。

        子育て… しんどくないですか? 子どもが小さく、夜中に何度も何度も起きる寝不足のころならまだしも、まとまって寝てくれるようになっても、 何となくしんどい、満たされない、だるい…イライラする.… そんなことはないでしょうか。 わたしはありました。 身体的なしんどさがなくなっても、 な~んとなく、しんどいんです。 もちろん、自我のかたまり!(言うこときかない、思い通りにいかない)の子どもの相手ですから、楽なはずはないのですが、 それにしても、このしんどさは何なのだろ

        • 『子どもが好き、教育の仕事をしている。』そんなわたしが子育て、ニガテ?

          『子どもが好き、教育を学んできた、教育の仕事をしている。』 ~そんなわたしが、子育て、苦手??~ そんなはずない! でも、何だか息苦しい。 満たされない。 しんどい。 これ、数年前のわたしです。 そして、こういう気持ちを抱えているママ、意外と多いんです。 でもね、大丈夫。 だって、子育ては初めてだから。 だれからも教わってないから。 きっと大丈夫。 無理して怖いママにならなくて大丈夫。 やさしい子に育つよ。 あなたのままで、可愛いママで♡子どもの能

        子育ての大変さ~はい、カット!って言われたらいいのにね~

        • 子育てのしんどさ~番外編~コロナになりました。

        • なぜ子育ては、しんどいのか。

        • 『子どもが好き、教育の仕事をしている。』そんなわたしが子育て、ニガテ?

          入学までに、文字を知っておくメリット

          前回の記事でも書きましたが、入学までの小さい子に、怖い顔をして強制的に文字を教えているところを見ると、ぞっとします。 ただ、小学校の現場で多くの子どもたちを見てきて、入学までの間に文字(平仮名)を知っている=学んでいるほうがいいのか否か、と聞かれれば、 正直、イエスと答えます。 全部知ってなくても大丈夫!とは言えますが、 知っているほうが、やはりメリットは大きいと思います。 理由は大きく二つ。 一つ目は、子どもの自己肯定感に関わってくることです。 入学までに文字を知

          入学までに、文字を知っておくメリット

          文字はいつから?

          私は小さい頃、車に乗りながら、駐車場のマーク『P』を見つけては、「ピー!ピー!」と言いながら指さすのが好きでした。 今は亡き祖父が、「ほんまや。またPあったな~。」と返してくれていたのがとても懐かしいです。 さて、文字を習うのは小学一年生になってから、というのは誰でも知っていることです。 ただ、わたしたちの身のまわりには、平仮名、漢字、カタカナ、アルファベットなどたくさんの文字があふれています。 少し車を走らせるだけでも、お店の看板がたくさんありますし、絵本を読んだり、

          文字はいつから?

          小学校入学までに、親がもつべき7つの心構え

          小学校入学と同時に、 教科書やノート、プリントを使って学習がはじまります。 当たり前のことですね。 はじめてのことに、わくわくドキドキしている1年生。 さあ、そこから「よーい、ドン!」と学習がはじまると思っていませんか? え、入学と同時に学習がはじまるなんて、当たり前でしょ。 そうですよね。 ただね、わたし、教壇に立って、小学1年生と接していて思ったことは、、 その「よーい、ドン!」の立ち位置に、ものすご~く差があるということ。 なんだかそう書くと、どても残酷

          小学校入学までに、親がもつべき7つの心構え