見出し画像

子育ての大変さ~はい、カット!って言われたらいいのにね~

子育てって、どうして大変なのでしょう。続きです。

わたし、子育てしながら色々考えていました。とくに育休中。
仕事と比べたら、やることは10分の1?いや、もっと少ないかも。

携帯を見る時間だってある、
一応、ゆっくりする時間だってある、
それなのに、、
それなのに、こんなにもしんどいのはなぜ?って、いつも思っていました。


そして、一つの結論に辿りつきました。

人に見られていないから。

もう少し詳しく言うと、
人に見られていないところでも頑張らないといけないから。

だってね、「いらっしゃいませ~。」てあの独特な声で、美しい姿勢で、笑顔で接客する店員さんだって、あれは、人に見られているからですよね。

家に帰った瞬間、あんな声は出してないと思うし、ぐだ~~ってすると思うんです。


でも、子育ては、その終わりがない。

家に帰っても、終わらないんです。


はい、お疲れ様でした~!って、だれかがカットをかけてくれたらいいんですけどね。

公園でなかなか帰らない我が子に、
イライラをおさえながら、
「そろそろかえろっか~。」
「あれ、すべり台あと3回すべったらおしまいって約束だったよ~。」
「あ、家に帰ったら〇〇あるんだった!!」


なんて、色々試行錯誤しながら、やっとこさ子どもを帰路につかせても、

「やりましたね~!」
「あの声掛けよかったですね、さすがです!」なんてだれも言ってくれませんし(笑)

家に帰った瞬間、
「はい!今日の母親業、お疲れ様でした~!」
なんてカットがかかって、そこですべてを脱ぎ捨てて、

は~疲れた~!!!
今日の母親業、お~しまい!なんてことは、ありえないですもんね(笑)


ずっと、ずっと、続いてる感じ。

誰も見ていないところでも。



ね、すごいですよね。


すべてのお母さん、今日もお疲れ様でした🍀






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?