見出し画像

大好きな海老ニラまん

私は海老ニラまんが、大好きだ。

出会いは、都心に仕事に行っていた頃、デパートの地下のお惣菜売り場だった。中華屋さんのシュウマイ、餃子、ニラまんなどの、好きなもの3パックで1000円のを見て、たまたま海老ニラまんをかったのだった。

家に帰ってから、初めて海老ニラまんをたべた時の幸福感といったら。

エビのプリプリした食感は、天ぷら、フライ、海老チリなどでも味わえるけれど、海老ニラまんのプリプリ感はまた格別。


そして、仕事をやめたこの4〜5年、しばしば自分で作るようになった。
もちろんレシピ通りに作る。


普段だったら、目分量の調味料も、きっちり計る。でも、これはただただ、「おいしいものが食べたい」という欲望を満たすためだ。


そして、ニラとひき肉と海老を混ぜたタネを皮で包む。

作る時は大抵娘の家に持っていくので、40個とか60個とかになると、ちょっと時間がかかる。

でも私は、餃子より海老ニラまんを包む方が何故か好きだ。ヒダを周りにつけながら、最後に海老をちょこんと乗せるのが、ちょっと楽しい。


そして、ヒダのある方を下にして焼き始める。ひっくり返した時に、海老が綺麗に色づいているのも嬉しい。   


少し水を入れてから、蒸し焼きにして、水分をとばすと、できあがりだ。


ちょっと手間がかかるけど、自分の好きな味に出来上がった時は最高。
ビールにもご飯にもあう。



今日も、グッジョブ!



では、感謝の気持ちでいただきます。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,893件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?