大黒柱妻が伝えるTwitterでファンの作り方
はじめまして、まんたと申します。
NOTEの記事を開いていただきありがとうございます。
自己紹介/大黒柱妻まんたについて
まずは、簡単に自己紹介いたします。
私は、士業事務所を経営しています。性別は女性。年齢はアラサーです。夫が1人、子供はいません。DINKSです。
このアカウントでは本名は明かしていませんが、別に本名で稼働しているアカウントがあります。そちらについては、あくまでもビジネス用のため、正直思い切ったことはいえません。私自身がイメージも大切としている商売であり、信用と認知を高めるためのSNSで個人的な感情を垂れ流すことは完全にノイズとなるため、このように匿名で発信をしているのです。
このNOTEをおすすめする方は「炎上」が嫌いな人
私は、本名のアカウントを運用してファンを獲得し仕事に繋げています。私自身の仕事は非常に特殊なので、「炎上させて増やす」という手段は非常に取りにくいのです。世の中の多くのアカウントは「炎上」を使って増やしますが、その結果フォロワーは増えても、いいねが非常に少ない。
皆様の周りにもありませんか?フォロワーが1万人を超えているのに、なぜかいいねはほとんど一桁。たまにツイートがバズったときのみ増える。そういったアカウントのフォロワーのほとんどの目的は「珍獣観測」です。もちろん、珍獣観測であってもフォロワーを獲得し、目にとまるということはとても良いことです。しかし、Twitterの中で珍獣枠では伸ばしたくない!という方も多いと思います。今回のNOTEはそんな方におすすめです。
信頼を得ながら、Twitterを含むSNSでの集客を目的にしています。
次からはTwitterをメインとしてSNSで集客を行う要点についてお伝えいたします。
①プロフィールを作ろう!
プロフィールは自分が伝えたいことではなく、「ターゲットとする相手」が知りたいこと・興味を持つことを書きましょう。まず、そのためにはターゲットとニーズを把握することが必要です。その人が持っている「悩み」を書き出してみて、自分が解決できることは何か?興味をひくことは何か?を記載します。ただし、悩みを解決できるのであればその根拠が必要です。例えば経営アドバイスをします!と言っている人が、何の職歴もないフリーターだと聞きたいですか?悩み解決と根拠(数字や経歴)はセットです!
ちなみに月7ケタ稼ぎました!みたいな数字はあまりおすすめしません。単純にいやらしくないですか?これでは珍獣観測枠になります。
また、これには注意があります。あなたが考えるターゲットが「直接の顧客」なのか、あるいは「間接的な顧客」であるか。
●直接の顧客=その人自身が商品の購入者となる人
●間接的な顧客=購入者を紹介してくれる人・購入者をシェアできる人
自身のターゲットを考えた時に「直接の顧客」について考えがちなのですが、個人的には「間接的な顧客」もターゲットとすることもおすすめいたします。理由は、商売を行う以上単独で行うよりもコラボとして動いた方が、双方の利益となる結果、売上にも相乗効果があるためです!
例として下記を考えてみてください。
●女性向けのSNSコンサルをしている
直接の顧客=「SNSをしている女性」
間接的な顧客=「女性フリーランスの税務申告をしている税理士」「プロフィールカメラマン」「女性起業家の集まりを主催する主催者」
間接的な顧客からだと、売上に直結しにくいと考えるかもしれませんが、その人との信頼関係構築に成功すれば、継続的な案件獲得につながり、かつ、紹介の人の質もあがります。質が上がる理由は、紹介者という存在がいることで顧客も平たく言うと「変な人」「値切る人」が発生しにくいという点です。もし、質が低いと感じるのであれば、その紹介者はあなたとは合わない人です。場合によっては、切ってしまうことも必要でしょう。
要点は以下のとおりです。
①ニーズ・悩み(+根拠)にフォーカスをあててプロフィール作成!
②直接の顧客/間接的な顧客、いずれを狙うかを明確にする!
②Twitterのアルゴリズムを利用する!
Twitterのアルゴリズムは日々変わっているので、絶対ではないですが、基本的には「Twitterという場に貢献している人」を評価するということです。では、場に貢献しているとは何かというと、下記のような行動です。
・「いいね」を押す
・「リプライ」をする
・投稿回数を増やす
・フォローをする。
このあたりが分かりやすい点ですが、この行動にも一定のルールを作りましょう。特に「いいね」「投稿」についてはやりやすいので、まず実践してみましょう。(★が重要度になります)
★★★自分のツイートに「いいね」をする!
★1日20ツイート以上が理想的!(リプライも含む)
★★最低でも1ツイート。
★★★「いいね」を沢山する!
★★自分のツイートに「いいね」をくれた人には必ずいいね!
★人に「いいね」を沢山している人に「いいね」「フォロー」をする。
★言葉遣いは丁寧に。
基本的なことが以外と大切です。特に、「いいね」を沢山するのは一番着手しやすいでしょう。投稿については私も本名アカウントではどうしても時間が追い付かず、1日1回の時もあります。それでも「眠い」「疲れた」といった無意味な投稿をするくらいであれば、何も投稿しない方が良いと考えます。どうしても浮かばないときは、朝の時間帯の挨拶がおすすめです!朝起きれないのであれば、予約投稿という機能がPCのTwitterまたはソーシャルドッグというサービスにあるので、それを利用するのもひとつです。
※ソーシャルドッグは無料でもかなり使えます!フォロワー増加推移も見れて数字が好きな私はそれだけで楽しいです。
上記を活用することで、フォロワーは増やしやすくなるでしょう。しかし、ビジネス利用する場合、大事なのはフォロワーの数ではなく、フォロワーの中のアクティブな数、もっと言えば本当に自分に興味を持ってくれている数ですので、フォロワー爆増よりもコミュニケーションを重視しています。
③お金のことはツイートしない!
本名でビジネスのためにツイートする場合、売り上げや利益については書かないようにしましょう!分かります、言いたくなる気持ち分かります。
私は、初年度から1000万円を達成してこれを言いたくてたまりませんでした。笑。でも本名で発信している場所には言いません。確かに、すごーい!といわれて承認欲求は満たされるかもしれませんが、嫉妬されることが増えるでしょうし、顧客がツイートを見ていた場合「俺のお金(売上)でそんなに稼ぎやがって」と思うかもしれません。おかしな争いに巻き込まれる可能性もあるので、やめましょう。後は、宗教・ワクチン・宗教・差別のNGです。したい場合には、こっそり別アカウントを作ってそこでしましょう。私のように。笑。できる限り、アンチを生まないようにする。これがファンを増やすためにも必要です。アンチが増えてバトルなんてしてた日には、お客様は冷めちゃいますよね…。
④エピソードを用いて印象に残る!
人にはそれぞれ人に伝えることができる十八番のエピソードがあると思います。特に現在のビジネスにつながるルーツとなるエピソードは受けがいいです。ただし、ネガティブでは終わらせないことが重要です。
「苦労話」なら「現在の成功」に繋げるように構成します。このエピソードが受けがよければ、間を置いて何度も投稿しても良いでしょう。エピソードに限らず高いインプレッションをたたき出した投稿は何度でも投稿することをおすすめいたします!
エピソードは人の記憶に残りやすく、かつ、その人が持つ人間性や価値観を知ることができる大切な機会です。これはファン化にはとても大切な工程となります。
まとめ
以上、いかがでしたでしょうか。あくまでこれは要点で、私自身は顧客を恒にイメージしながらツイートをしています。ビジネスでTwitterを活用するのはまだ遅くはありません。是非活用してみましょう。
\女性のキャリアについて発信しています。是非フォローしてください/