見出し画像

眠れないのは眠れない仕組みを作ってしまったから?

眠れない人近年増えてきています。

厚生労働省のデーターによると、朝起きても熟睡感がないは男女共に23%近く、夜中に何度も目が覚めてしまうも同じくらいの比率であります。

画像1



本来動物の基本であるはずの睡眠がどうしてここまで侵されてしまっているのか、ヘッドスパを10年やってきてこの10年間の社会の変化ではないかと感じています。

画像2



一番大きな変化が携帯電話からスマートフォンに変わった事!そして3月11日の東日本大震災などの自然災害が頻発している事による不安要素を大きく含んだ情報過多!

とはいえ、そうは言っても6割近い人はまあまあ眠れる、よく眠れると答えているので眠れない人には何かがあるのだろうと思えてくるのです。

その何かとは何でしょう?

スマートフォン? テレビ? パソコン? ストレス?なんだと思いますか?

実はどれもが原因でありそうではないのかもしれません

眠れなかった事はほとんど無いが、寝ても疲れが取れない、何度も起きるは良くありました。

朝起きてもすっきりしていないんです。仕事に行きたくない、もう少し寝ていたい、昼間眠くなる、そんな事で悩んでいました。

画像3


パフォーマンスが上がらず、小さなミスが出てしまったり、やる気が出ない。寝不足は百害あって一利なしまさにそんな感じでした。

色々な本も読みましたし、いろいろなYouTube動画も参考にしました。しかし改善策は見つからず困っていた時すーと眠れた瞬間があったのです。

画像4

ベットに入って眠れないな~と思っていたのですが、ある事を偶然発見して以来眠れない、睡眠の質が良くない、夜中に何度も起きるといったことが激減しました。

突破できたのです。【睡眠障害】から!

その方法があるのならは同じ悩みを持っている人なら知りたいですよね?

そのカギは【副交感神経】

以前は眠れないと深酒➡意識失うといった状態でしたがそれも無くなりました。

同じことしている人いるのではないですか?

そんな中でも絶対に使いたくない物が「睡眠薬」睡眠薬もお酒も基本的には同じ状態です。

意味のない薬で身体の細胞を傷つけるのはどうかと考えてしまいます。
まあお酒も飲み過ぎたら同じですけどね。

では副交感神経を使った睡眠法をお試しください

自分を愛する事!これに尽きるような気がします。

優しく胸に手を置き今日も一日ありがとうまた明日もよろしくお願いします。「行ってらっしゃい」

画像5

この言葉かけをした時すーと眠くなり翌朝までぐっすり、朝の目覚めは最高!昼間眠くなることもなく、パフォーマンスも上がります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?