マガジンのカバー画像

遊びに来た言葉達

27
ぼーっとしていると、どこからともなくやってくる言葉。ひらめき。愛おしい言葉たちからのメッセージを受け取ってみた。
運営しているクリエイター

#探究学習がすき

めぐり、流れて、今はそこにある。

めぐり、流れて、今はそこにある。

何もないただ空っぽの器がそこにある。

時折り空っぽだったところに、喜びや落ち込みという何かが降り注いで、器の重さが大きく変わる。

久しぶりハンモックに寝転がり、青くない天井を眺めているとこんな言葉が降り注いできた。

“器は満たされましたか?”

全然満たされていない。

入れても入れてもいっぱいにはならない。

量は増えないのに、重さだけが増えていく。

この器持つの大変だろうな。

興味本

もっとみる
あなたの言葉

あなたの言葉

今日はあなたにとっては、最高に楽しい1日だったかもしれない。

別の誰かにとっては、つまらない1日だったかもしれない。

何かをしたら、1日は終わっていく。

何もしなくても、1日は終わっていく。

今日は誰かの誕生日かもしれない。

今日は誰かの命日かもしれない。

何もしなかった、「ふつう」の1日は、
誰かにとっては、「特別な」1日であり、
忘れられない日かもしれない。

世の中から、「ふつう

もっとみる
止まらない、時というものへ

止まらない、時というものへ

年末からしばらく再開というワードが頭の中をゆらゆらしている。

こんなご時世だから、会うことのでき無い人もいるだろう。しかし、オンラインでも、現場でも「再会」のときは感じるものが多くある。

久しぶりに会った友人たち。久しぶりに孫を見たおじいちゃんたち。

自分の子供が成長する姿を眺め、あんなに小さかったのにねーと、月日が経つのは早いと感じるひとたち。

さまざまだ。

懐かしいと涙したり、年相応

もっとみる
これは来年の終わりに読み直したいこと

これは来年の終わりに読み直したいこと

2021年の私何がなんでも始めたい、常にアンテナピン!の私は、ピンピンしまくって今年を駆け抜けた。ビューンと狩りしまくりだったwww。

1年の半分は旅をして、たくさんの人に出会った。そのため、大きくキャラ変が代わり、明るく、陽気だね〜と周りから言われる人になることができた。
とても嬉しい。

「ここが自分の家感を醸し出しているよね」と行った先で言われることも。
あと、ふんわりしていて絡みやすいね

もっとみる